
タノシイディスコ 本日!
2011年08月23日

リミックスを作ってるうちにどんどん長くなってしまい、
後半は殆ど、リミックス済み音源になってしまいそうです(笑。
どうしても古いディスコ・ミュージックはキックが弱かったり、
音に今一つ迫力が無かったりで、素でプレイしにくい曲も多かったりします。
また、ディスコの曲は「ここで繋ぎたい」というポイントが曲の途中に狭いんです。
まるごと一曲かけたら次をかけるというのがディスコのDJの基本なんですが
今回は幅広い意味でのディスコにしたいので曲数を上げたかったというのも
あり、リミックスを作っています。録音は手抜きだと思われそうですけど、
面白いミックスも出来ますので楽しめると思います。100曲は無理そうですが
数多くのディスコ・ミュージックを楽しく聴ける二時間になるでしょう。
タノシイディスコ
2011年08月22日

明日の「タノシイディスコ」のセットリストがほぼ決定しました。
30分に及ぶ〇〇〇〇ネタ、〇〇〇〇〇ネタ満載のダンス・リミックスを作成。
いつもはミックス済み音源は作らないんですけど楽しくなりそうなのであえて。
ネタバラシすると楽しさが半減するので詳しくは書きませんけどディスコは
「Compact Disco」という当時のディスコをリアルに再現するミニイベントを
何度もやっていました。懐かしさがあれば楽しめるのですがそれだけでは
多くの人には楽しめるものにならないと思い 最近はやっていませんでした。
今回のタイトル「DISCO ALIVE」はタイトルの通り、ディスコ・ミュージックに
新しい生命を吹き込む工夫をしました。かなり、濃度の高い二時間になるでしょう。
ディスコは一応「封印ジャンル」なので、今回の後はしばらくやりません。
ぜひ、みなさん、お聴き逃し無く。たまに録音じゃないか?と言われる時が
ありますけど、今回も30分のリミックス以外はリアルタイムのDJです。
よく聴いてると、毎回二回ほどはミスしています(笑。
from. DJ AKKO
タノシイ・ディスコ 8/23
2011年08月21日

8月23日(火)の深夜11:30は「タノシイ・ディスコ」です。
ディスコなんて古臭いと思ってる人こそ、以外にはまるかも?
70年代~90年代後半迄の幅広く、しかも厳選した選曲で
二時間50曲以上をノンストップで楽しんでね。
お父さん、お母さんにも楽しんでもらえそうです(笑。
from. DJ AKKO
三日間ありがとう。
2011年08月17日

本日も平日の遅い時間にかかわらずご来場ありがとうございました。
今夜のセットは特に二時間で一まとまりの構成だったのですが
序盤のディープハウスが後半のブチ上げのトランスに繋がるように
けっこうトリッキーな構成になっていたと思います。
スタート15分前まで選曲やりなおしてたくらい一番今夜のセットは
自分でも凝っていた、もしくは凝りすぎたかもですが....。
また来週の火曜日もよろしくお願いします。ご来場頂いた皆様と
HaCOのスタッフの方々、ありがとうございました。
DJイベ第三夜のご案内
2011年08月16日

日曜からスタートしたDJイベントもいよいよ本日16日で最終日です。
火曜日が私のレギュラーなので次回はまた来週の火曜日になります。
「Under the Sea」というタイトルで、海を感じる清涼感のある楽曲を中心に
ディープ・ハウスに興味ない人でも楽しめる選曲にします。
昨晩は(と言ってもさきほどだけど)「Soul Meets House」ご来場ありがとうございました。
日曜は最初お客さんの入りが遅かったので、昨晩もそんな感じかなと思ったら
意外と早い時間から多くの方にご来場いただけました。感謝しております。
DJキックさんとそのお友達の方々、昨日に引き続きご来場ありがとうございます。
DJマービンさんとお友達の方も自分のイベント終了後かけつけていただけました。
ご来場頂いたみなさんの名前を書きたいのですが勝手に書くのはなので
アバタ名は書きませんがみなさん、ありがとうございました。
またHaCOオーナーMinoruさんスタッフの方々もありがとうございました。
最終日はお盆で疲れた方でも聴ける軽い感じでやります....。と
昨晩もそう言いながら、思ったよりご来場者が多くなったので
後半は思いっきりアツい感じに変更してしまったんですが....。
またDJをこれからしてみたい方、何か足りないとお悩みの方?デジタル時代のDJ術 も
読んでみて下さいね。お役に立つヒントがあるかもしれません。
from. DJ AKKO