生まれ変わった音は?
2012年03月04日

こんにちは、DJラキシスです。
一週間前のライブの際にある一人のお客様がつぶやいた一言がずっと気になっていました。
そして数日後にたまたま会った友だちにも同じようなことを言われてしまいました。
お客様:『今日の音はいつものような挑戦的な感じじゃないね。』
友だち:『全体的には良い。唯一足らないとしたらアタックの強さかな。』
この時同じようなハウス系の曲をどちらも聴いてもらっていたので、
わたしは曲のせいだろうとおもったのですが、その後その友だちに海外のあるクラブに
連れて行かれて気がつきました。
鳴っているのは紛れもなくハウス系と思われる曲なんですが、
その音の圧力、というかパワーに聞いた瞬間打ちのめされた面持ちでした。
わたしの音には確かに観客を圧倒するようなパワフルさが欠けていることを
あらためて認識させられました。
それからの数日試行錯誤を繰り返した結果、ひ弱だった音がみごと骨太に。
迫力がつきすぎてかえって出力を抑えないとそのまま放送すると低音が歪むほどです。
要因はいくつかあったのですが、大きいのは音源のボリューム調整プロパティの設定が
半分以下の位置になっていたこと。
そして、再生しているDJソフトの音質に関わる部分の設定がいづれも低いレベルに
なっていたこと(CPUに負荷をかけないため)。
5日には、この生まれ変わった音をお聞かせして、言ってくれたお客様に
感謝したい気持ちです。
Posted by hacostaff at 14:53│Comments(0)
│ラキシス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。