> HOME > ラキシス

  

Posted by at

懐かしのJ・POP

2012年04月01日


元画像提供:おしゃれ探偵 http://www.galu.net/osyare/

 DJラキシスです。

 先週のPsyトランス特集は好評で、わたし自身もとても楽しめました。
たいへん多くのお客様にも来ていただきありがとうございました。
また近いうちにやりたいと思っていますので、乞うご期待。face02

 さて、今週のプログラムです。
 J・POP、それも1970年、80年代の懐メロです。
それをダンスmixしたものをたっぷり40曲あまりお送りします。
40代くらいの人にはとても懐かしいかと思います。
それ以下の年代の方々には、こんな歌が当時はやっていたのか、と
興味深く聴けるのではないでしょうか。
  


Posted by hacostaff at 20:19Comments(0)ラキシス

Psy&Goa Trance PartⅡ

2012年03月25日



 月曜日担当DJラキシスです。


 桜の開花もちらほら出てきて、春がもうすぐそこまで来てるって感じですね。face05
気分もウキウキしてきます。

さて、こちらも桜が満開のHaCOの26日月曜夜のライブのお知らせです。
先週につづいてトランス系をお送りします。
ただし、今回はProgressive Psy Tranceという比較的低BPMの曲を前半に、
そして後半に従来のアップテンポのPsy&Goaトランスを集めています。
よりPsyトランスの割合が多くなっています。

そして・・・・・、

 全曲が今回のライブのために購入した新曲ばかりで構成しています。
どれもおすすめの「かっこいいっ!!」って思わず言いたくなるようなサウンドです。icon09

明日23時からのライブにぜひ来て、聴いて、踊ってもらいたいです。face02icon06
待ってますよー^^/  


Posted by hacostaff at 14:21Comments(0)ラキシス

久々のトランス

2012年03月18日



 月曜日のDJ、ラキシスです。

19日のライブでは、久しぶりにトランス系をかけたいと思います。
それも、Goa&Psyトランスをたっぷり20曲あまり。icon09icon10

 比較的テンポも低めの曲なので踊りやすいと思います。

3月19日、23時スタートです。お待ちしてます。
  


Posted by hacostaff at 22:21Comments(0)ラキシス

生まれ変わった音は?

2012年03月04日



 こんにちは、DJラキシスです。
一週間前のライブの際にある一人のお客様がつぶやいた一言がずっと気になっていました。
そして数日後にたまたま会った友だちにも同じようなことを言われてしまいました。
お客様:『今日の音はいつものような挑戦的な感じじゃないね。』
友だち:『全体的には良い。唯一足らないとしたらアタックの強さかな。』

 この時同じようなハウス系の曲をどちらも聴いてもらっていたので、
わたしは曲のせいだろうとおもったのですが、その後その友だちに海外のあるクラブに
連れて行かれて気がつきました。
鳴っているのは紛れもなくハウス系と思われる曲なんですが、
その音の圧力、というかパワーに聞いた瞬間打ちのめされた面持ちでした。
わたしの音には確かに観客を圧倒するようなパワフルさが欠けていることを
あらためて認識させられました。

 それからの数日試行錯誤を繰り返した結果、ひ弱だった音がみごと骨太に。
迫力がつきすぎてかえって出力を抑えないとそのまま放送すると低音が歪むほどです。
要因はいくつかあったのですが、大きいのは音源のボリューム調整プロパティの設定が
半分以下の位置になっていたこと。
そして、再生しているDJソフトの音質に関わる部分の設定がいづれも低いレベルに
なっていたこと(CPUに負荷をかけないため)。

 5日には、この生まれ変わった音をお聞かせして、言ってくれたお客様に
感謝したい気持ちです。  


Posted by hacostaff at 14:53Comments(0)ラキシス

正式に復帰します

2012年02月26日


(注)元画像提供 http://www.yunphoto.net/

 長らくお待たせしました。face02

18日のHaCOリニューアルオープンイベント時を除いて

2月中の月曜日定例DJを病気による体調悪化で休ませていただいておりました。

厳しい今冬の寒さがようやく緩むにしたがい、かなり体調も改善してきて、

それに伴ってふつふつとDJスピンへの気持ちも高まっています。

27日月曜日から以前と同じように定例DJに復帰します。


復帰第一弾は、久しぶりにHouse系を集めてお送りします。

トリッキーな展開はなく、素直に踊っていただけると思います。

最後に、なぜ告知ボードの写真に「らっぱ水仙」の花なのか、種明かし。face06

その花言葉が「復活・復帰」だから、かつちょうど今頃の時期に咲くからです。

まさに大震災被災地にも早く復旧・復興を願い、送りたいものです。

  


Posted by hacostaff at 11:00Comments(0)ラキシス