
デビューライブ…
2011年10月15日

というより、公開練習といった方がいいかもしれないけど、ブログで告知してライブをやったという意味では、デビューライブっていってもいいかもしれないね、DJ見習いのミノルだよ。
昨夜は、っていうか今晩もなんだけど、週末の定例であるDJ Rayのライブが中止になってるんだ。Rayの仕事の都合でインできない状態でね。でも、折角の週末に何もイベントをしないのも寂しいので、無謀にも練習中の僕がライブでDJをやったっていう話なんだ。
僕は、SLを始めたのは今年の4月、そしてHaCOをオープンさせたのが7月。それまでSL以外でオンラインゲームなんてしたことなかったし、勿論DJもやったことはないんだ。でも、HaCOをオープンさせてから、いろんな人のDJライブを見ていると、自分もDJに興味を持つようになってね。それで8月ごろだったかな、一先ずDJ用のコントローラー(TRAKTOR KONTROL S4)を買ったんだよ。
でも、使い方なんてさっぱりわからないし、DJ用の音源すら持って無かったから、買ってはみたものの何から初めていいかわからなかったんだ。SHOUTcastって何?っていう次元だったからね^^;
その上、こうして仕事中にブログを書いてるけど、こう見えて結構仕事も忙しくてね。お店をやってるんだけど、帰宅は21~22時頃になるし、休みは週一しかないし、そして夜はHaCOがあるから、なかなか練習するような時間がないっていうのも正直なとこなんだ。
でもそんな中、たまにTRAKTORに触って遊んでると楽しんだよね。使い方はよくわからないんだけど、いろんな音を出してると、こんなこともできるんだって、毎回発見があってね。きっとこの積み重ねで、いつか使えるような日が来るんだろうと思ってるんだ。だから最近可愛いんだよね、このTRAKTOR。少しづつ自分に近づいて来てくれてるようで^^
そして先月に入ってからかな、たまにHaCOでDJの練習をするようになったんだ。来年くらいには、ミニライブができるようになったらいいなって思いながらね。それまでは、ライブが無い日のラジオ代わりに流せるくらいになればいいなって思ってね。
でも、ここ最近かな、定例ライブの中止が多くなって、そのカバーをする必要性を感じるようになったんだ。外部のDJに頼むっていう方法もあるんだけど、HaCOではDJに対してもチップジャーは一切置かないという方針があるし、特に金・土などはライブをやってるDJが多いからね。
それに考え方によっては、自分達で何とかしなきゃいけないっていうチャンスでもあると思ったんだ。だから、CDライブをやってみたり、僕自身がカバーできるようにならなきゃなっていう「自覚」を持つようになったりもしたんだ。ただ自覚ができたけだよ。
正直、DJ見習いとして、現時点の僕はこんなもんなんだ。とてもライブができるような次元じゃないんだよ。でも、今回Rayのライブが中止になって、かなり考えたんだ。またCDライブをするのも芸がないし、かといってお客さんを呼んでライブができるような状態にはまだ程遠いし、仮に強行でやったとしても、来てくれたお客さんに気を遣わせるだけで、きっと楽しんでもらえないだろうと思ってたんだ。
でもね、この前の火曜日、AKKOのライブが中止になってCDライブをやった次の日だったかな。友人でDJをやってるキックに言われたんだよ。
「ミノルさん、やったら?」ってね。
キックのその言葉には、いろんな意味が含まれてることは感じたんだ。そして今回Rayのライブの中止が決まった時、このキックの言葉を思い出してね。「何事も経験、やってみるか」って腹を決めたんだよ。
しかし、昨夜も帰宅したのが22時を回ってたし、何も仕込みができて無いからかなり焦ってね。食事をしながら10分くらいでセットを組んで、何とかライブ時間に間に合わせたって感じなんだ。
でもね、最高だったよ。昨夜のデビューライブ。
積極的にお客さんを呼ぶようなライブじゃないから、このブログで地味に告知しただけで、グループ通知もチャットもあえて流さなかったんだ。でも15人くらいのお客さんが来てくれて、みんなで凄く盛り上げてくれたんだよ。
DJの方は予想通り失敗は多いし、まだ評価云々できるレベルではないけど、プレイしててとても幸せを感じたんだ。「がんばれー」とか、「どんまい」とか、お客さんから暖かい言葉をいっぱい掛けてもらってね、物凄く勇気付けられたんだよ。
そしてライブが終わった後に、「楽しかったー!」って言葉をもらってね、それがとっても嬉しかったんだ。いつもライブでは聞いてる言葉なんだけど、昨日の「楽しかったー!」は、まったく別物だったんだ。マジで、涙が出そうになったよ。
昨日は僕がライブをやるって告知したけど、それはとんでも無い話だった。ライブを作ってくれたのはお客さんであり、スタッフであり、フロアにいるみんなが声を掛け合って作ったライブだったんだ。みんなの暖かい気持ちがあったからこそ、できたライブだったんだ。昨夜はそのことを、改めて深く感じたよ。
これから、真面目にDJをしていくよ。
昨日もらった、「がんばれー」とか、「どんまい」とか、「楽しかったー!」とか、これらの言葉をいつまでも大切にしてね。そして、キックが言った「ミノルさん、やったら?」っていう意味が、少しわかったような気がしたよ。
下の写真なんだけど、昨日は僕が写真を撮る余裕がなかったので、いつもライブに来てくれてる友達のルヴィに頼んで撮ってもらったものなんだ。
僕がいつも撮ってる写真とはあまりにも次元が違い良すぎる^^;










そして、今晩もRayのライブが中止なので、24時から僕がDJをするんだ。ボーカル系のハウスが中心になるけど、気が向いたら遊びにきてね。ダンスマスターの静香もでるよ。
こんな感じなんでDJには期待しないで欲しいんだけど、みんなで楽しいライブができたら最高だ^^
■COVER LIVE : DJ見習いMinoruJP
10/15(土) 24:00~26:00

MinoruJP