
先日のDDG録画です^^
2013年10月21日
こんにちは、JPです。
先日の"JP DDG MIX!"には、イベントの多い土曜日にも関わらず、たくさんの方々のご来場、誠にありがとうございました。
2時間のスピンは久々でしたが、お陰様でとてもたのしくプレイすることができました。
今回、みほろが頑張ってUST撮影しているので、ご興味があったら是非ご覧になって下さい。
画質はあまりよくありませんが、音とチャットの様子は2時間丸々録画されてますので、フロアにいる気分で楽しんでもらえると思います。
(37分頃からUST側のボリュームが急に大きくなっていますので、ご注意を)
2013.10.19 JP DDG MIX! (撮影:みほろ)
「エッジの効いた複雑なビートと、潮汐のように変わるリズム変化」ということで、このDDGの特徴をお話しましたが、楽しんでいただけたでしょうか。
ライブ中、一人のお客さんから、「どうやったら、こんなに気持ちのいい音出せるのですか?」っていう質問をいただきました。DJやってて、これほど嬉しい言葉はありません。ありがとうございます^^(49分頃のオープンチャットです)
とはいえ、この質問に答えれるほどスピン中は余裕がないのでw、その時はお礼の言葉だけしか打てなかったのですが、僕なりにやってることを、ちょこっと書いておこうと思います。そのままになって気になっていたので・・・
まず、今回は64曲を使ってミックスしています。
曲数だけみると、1曲あたり2分も使っていないような計算になりますが、曲の前半、後半をそれぞれマッシュアップしながら繋いでいくのが僕のスタイルなので、実際は3~4分使っています。

前回の記事で、「下は100から上は180まで、潮汐や波のようにリズムが変化していきますので・・・」と、ジャンルのBPMの違いを使って、全体的な波をつくってることを書いたのですが、まずはその大きな波の変化を一番大切にしています。
そして、その一つ一つの波の中で、マッシュアップで小さな波を作っています。
なので、曲を繋いでいるという意識はまったく無くて、波を繋いでいるという意識しかありません。
その波というのは、決して均一のものでもなければ、綺麗なウエーブを描いているものでもありません。時には荒々しく襲いかかったり、さざ波のようになだらかになったり、浮き輪に乗って気持ちよく上下するような波であったり・・・というようなイメージです。
飽きることなく楽しんでもらえるよう、いろんな波を意識してるのですが、ただ一つ言えるのは、すべての波が繋がっていて、決して波と波の間に、防波堤のような壁がないということですねw
(これはEDM(Gokigen Mix!!)をやってた時からのスタイルなのですが^^)
そんな感じなので、選曲と重ねていく曲同士の相性が、僕のスタイルでは命なのです^^;
そのため、ノーセットで選曲していくような技量も時間もないので、セット作りに力をいれているのです。曲のライブラリが身体の一部くらいになってくれば、ノーセットでこの構成を作れるようになると思うのですが、それにはまだまだ経験が必要です^^;;
こんな感じなのですが、答えになっていますでしょうか?抽象的な答えでごめんなさい^^;
少しでも参考になれば幸いです。
では、次回のイベントをお楽しみに^^
JP
先日の"JP DDG MIX!"には、イベントの多い土曜日にも関わらず、たくさんの方々のご来場、誠にありがとうございました。
2時間のスピンは久々でしたが、お陰様でとてもたのしくプレイすることができました。
今回、みほろが頑張ってUST撮影しているので、ご興味があったら是非ご覧になって下さい。
画質はあまりよくありませんが、音とチャットの様子は2時間丸々録画されてますので、フロアにいる気分で楽しんでもらえると思います。
(37分頃からUST側のボリュームが急に大きくなっていますので、ご注意を)
2013.10.19 JP DDG MIX! (撮影:みほろ)
「エッジの効いた複雑なビートと、潮汐のように変わるリズム変化」ということで、このDDGの特徴をお話しましたが、楽しんでいただけたでしょうか。
ライブ中、一人のお客さんから、「どうやったら、こんなに気持ちのいい音出せるのですか?」っていう質問をいただきました。DJやってて、これほど嬉しい言葉はありません。ありがとうございます^^(49分頃のオープンチャットです)
とはいえ、この質問に答えれるほどスピン中は余裕がないのでw、その時はお礼の言葉だけしか打てなかったのですが、僕なりにやってることを、ちょこっと書いておこうと思います。そのままになって気になっていたので・・・
まず、今回は64曲を使ってミックスしています。
曲数だけみると、1曲あたり2分も使っていないような計算になりますが、曲の前半、後半をそれぞれマッシュアップしながら繋いでいくのが僕のスタイルなので、実際は3~4分使っています。
前回の記事で、「下は100から上は180まで、潮汐や波のようにリズムが変化していきますので・・・」と、ジャンルのBPMの違いを使って、全体的な波をつくってることを書いたのですが、まずはその大きな波の変化を一番大切にしています。
そして、その一つ一つの波の中で、マッシュアップで小さな波を作っています。
なので、曲を繋いでいるという意識はまったく無くて、波を繋いでいるという意識しかありません。
その波というのは、決して均一のものでもなければ、綺麗なウエーブを描いているものでもありません。時には荒々しく襲いかかったり、さざ波のようになだらかになったり、浮き輪に乗って気持ちよく上下するような波であったり・・・というようなイメージです。
飽きることなく楽しんでもらえるよう、いろんな波を意識してるのですが、ただ一つ言えるのは、すべての波が繋がっていて、決して波と波の間に、防波堤のような壁がないということですねw
(これはEDM(Gokigen Mix!!)をやってた時からのスタイルなのですが^^)
そんな感じなので、選曲と重ねていく曲同士の相性が、僕のスタイルでは命なのです^^;
そのため、ノーセットで選曲していくような技量も時間もないので、セット作りに力をいれているのです。曲のライブラリが身体の一部くらいになってくれば、ノーセットでこの構成を作れるようになると思うのですが、それにはまだまだ経験が必要です^^;;
こんな感じなのですが、答えになっていますでしょうか?抽象的な答えでごめんなさい^^;
少しでも参考になれば幸いです。
では、次回のイベントをお楽しみに^^
JP
今夜はDDG MIX!
2013年10月19日
こんにちは、JPです。
さあ、今夜は新hacoになって初のレギューラーイベント、土曜ハコパです。
今回は僕のDJで、"JP DDG MIX!"2時間たっぷりお楽しみ下さい^^
Ha-PT Weekend Party "hacopa"
"JP DDG MIX!"
10/19(土)24:00~26:00
DJ: JP / DM: Glasurit(ぐらす)
会場 : Dance Cloud haco ※旧HaCOから場所が移転してますのでお間違えなく。

DDGって何?っていう方の為に、ちょっとだけ説明しておきますと、
Drum & Bass(170~180)、Dubstep(140~145)、Glitch Hop(100~110)、という3つのジャンルをミックスしたスピンスタイルのことで、言葉にすると長くなるので、僕が個人的に「DDG」と表現しているのですw
興味を持ってくださった方は、頭の片隅にちょこっと覚えておいてくださると嬉しいです^^
このDDGは、何といってもエッジの効いた複雑なビートと、潮汐のように変わるリズム変化が特徴で(というか、そんなイメージでミックスしてるのですがw)、比較的コアなジャンルの組み合わせながら、何方にでも楽しんでいただけるような分かりやすい音に仕上がっていると思います。
また、4つ打ちが一切ないので、ハウスやエレクトロのような音に慣れている方には、新鮮に楽しんでもらえるのではないかと思います^^
因みに、上のジャンルの後についてるカッコの数字は、そのジャンルで使う僕の標準BPM(1分間に刻むリズムの数)です。下は100から上は180まで、潮汐や波のようにリズムが変化していきますので、そんなところも楽しんでもらえればと思います。
最近は1時間スピンが多かったので、2時間スピンは久々です。
2時間ですと、60~70曲程度使うので、正直選曲するだけでも大変なのですが、今夜のために頑張ってセットを組みました。DDGならではの疾走間のある2時間を楽しんでもらえると思いますので、お時間のある方、是非遊びに来て下さい^^
スタートは24時です。
場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Korfield/224/79/852
JP
さあ、今夜は新hacoになって初のレギューラーイベント、土曜ハコパです。
今回は僕のDJで、"JP DDG MIX!"2時間たっぷりお楽しみ下さい^^
Ha-PT Weekend Party "hacopa"
"JP DDG MIX!"
10/19(土)24:00~26:00
DJ: JP / DM: Glasurit(ぐらす)
会場 : Dance Cloud haco ※旧HaCOから場所が移転してますのでお間違えなく。

DDGって何?っていう方の為に、ちょっとだけ説明しておきますと、
Drum & Bass(170~180)、Dubstep(140~145)、Glitch Hop(100~110)、という3つのジャンルをミックスしたスピンスタイルのことで、言葉にすると長くなるので、僕が個人的に「DDG」と表現しているのですw
興味を持ってくださった方は、頭の片隅にちょこっと覚えておいてくださると嬉しいです^^
このDDGは、何といってもエッジの効いた複雑なビートと、潮汐のように変わるリズム変化が特徴で(というか、そんなイメージでミックスしてるのですがw)、比較的コアなジャンルの組み合わせながら、何方にでも楽しんでいただけるような分かりやすい音に仕上がっていると思います。
また、4つ打ちが一切ないので、ハウスやエレクトロのような音に慣れている方には、新鮮に楽しんでもらえるのではないかと思います^^
因みに、上のジャンルの後についてるカッコの数字は、そのジャンルで使う僕の標準BPM(1分間に刻むリズムの数)です。下は100から上は180まで、潮汐や波のようにリズムが変化していきますので、そんなところも楽しんでもらえればと思います。
最近は1時間スピンが多かったので、2時間スピンは久々です。
2時間ですと、60~70曲程度使うので、正直選曲するだけでも大変なのですが、今夜のために頑張ってセットを組みました。DDGならではの疾走間のある2時間を楽しんでもらえると思いますので、お時間のある方、是非遊びに来て下さい^^
スタートは24時です。
場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Korfield/224/79/852
JP
今週末は久々のハコパ!!
2013年10月17日
どもっす ( ^o^)ノ みほろの恒例、週末hacoのスケジュール告知たーいむ。
通常ですと、金曜夜はなりゆき無茶ぶりなんでもござれの「アドリブバーナイト」を開催する予定なのですが。今週は、ちーと私がバタバタしすぎておりまして^^;
ゆっくり時間がとれそうにないので、オヤスミさせていただきますm(_ _)m
代わりといってはなんですが、今週末の土曜日は、久々のハコパを開催しまーす♪
(今度からhacopa表記になるけどねっ)
Ha-PT Weekend Party "hacopa"
"JP DDG MIX!"
10/19(土)24:00~26:00
DJ: JP / DM: Glasurit(ぐらす)
会場 : Dance Cloud haco ※旧HaCOから場所が移転してますのでお間違えなく。

親方JPのDDG2時間ライブも、そーいえば久々になるんだよね。
新生hacoでの最初のレギュラーライブとなるだけに、たぶん新曲もたっぷり盛り込んだ、新鮮気分のDDGを聞かせてくれそうな予感。
ダンマスはぐらすちんが担当します。
なお、「Dance Cloud haco」では、旧HaCOで使っていたダンスボールではなく、ダンスボードからダンスを受け取っていただく仕組みにかわりました。
担当ダンマスの顔写真付きダンスボードが、DJブースの左右に設置してありますので、どちらでも好きなほうをタッチしてくださいませ。ダンスがドドドっと5つ届きます。
うまく受け取れなかったり、途中で落ちちゃった場合は、ダンスが切れちゃうこともあるので、
声をかけてくださいね。ダンマスから追加のダンスが送られます(*^_^*)
みほろは、新しいhacoの映像をおさめるべく、久々にUST放送を予定してます。
ちょいと無口気味になっちゃうかもしれないけど、そこんところはご勘弁をm(_ _)m
土曜ハコパのスタートは、10/19(土)24時~!!
お時間ある方は、ぜひ遊びにきてね♪ お待ちしてまーす(*´ω`*)
***************
さて、先週の新生haco「REBOOT」2DAYSには、たくさんの方がいらしていただきまして、ありがとうごさいました。RL事情でちょいとヒイコラ言いかけてて、ご挨拶とお礼が遅くなっちゃって(。-人-。) ゴメンチャイ。
1日目は、なつこ、オレンジ、スノー。
2日目は、らいら、翔鶴、JP。と、hacoのレギュラーDJが勢ぞろいし、
新しいお初さん、いつもの常連さん、久々のhacoフレンズが次々と顔を見せてくれて。
個人的には、めっちゃ贅沢気分を味わえた楽しいイベントになりました(*´ω`*)
遊びに来てくれた皆様、新しいフロアの居心地はいかがだったでしょ。
ダンスの受け取り方が変わったとか、フロアがこじんまりとしてるとか、
やたらDJ機材が豪華だぞとか、なんだこの鏡面フロアの凝り具合は、とか。
いろいろ Σ(・ω・ノ)ノ エッ!な気分になることもあったかと思いますが。
これからは、このhacoで、新しい想い出を作っていきたいと思います。

REBOOTイベントでは、ほとんど写真も撮れなかったのですが、1枚だけ、
記念写真ペタッと貼っておきましょ。
これからも、どうぞどうぞ、よろしくお願いします(*´∀`*)
通常ですと、金曜夜はなりゆき無茶ぶりなんでもござれの「アドリブバーナイト」を開催する予定なのですが。今週は、ちーと私がバタバタしすぎておりまして^^;
ゆっくり時間がとれそうにないので、オヤスミさせていただきますm(_ _)m
代わりといってはなんですが、今週末の土曜日は、久々のハコパを開催しまーす♪
(今度からhacopa表記になるけどねっ)
Ha-PT Weekend Party "hacopa"
"JP DDG MIX!"
10/19(土)24:00~26:00
DJ: JP / DM: Glasurit(ぐらす)
会場 : Dance Cloud haco ※旧HaCOから場所が移転してますのでお間違えなく。

親方JPのDDG2時間ライブも、そーいえば久々になるんだよね。
新生hacoでの最初のレギュラーライブとなるだけに、たぶん新曲もたっぷり盛り込んだ、新鮮気分のDDGを聞かせてくれそうな予感。
ダンマスはぐらすちんが担当します。
なお、「Dance Cloud haco」では、旧HaCOで使っていたダンスボールではなく、ダンスボードからダンスを受け取っていただく仕組みにかわりました。
担当ダンマスの顔写真付きダンスボードが、DJブースの左右に設置してありますので、どちらでも好きなほうをタッチしてくださいませ。ダンスがドドドっと5つ届きます。
うまく受け取れなかったり、途中で落ちちゃった場合は、ダンスが切れちゃうこともあるので、
声をかけてくださいね。ダンマスから追加のダンスが送られます(*^_^*)
みほろは、新しいhacoの映像をおさめるべく、久々にUST放送を予定してます。
ちょいと無口気味になっちゃうかもしれないけど、そこんところはご勘弁をm(_ _)m
土曜ハコパのスタートは、10/19(土)24時~!!
お時間ある方は、ぜひ遊びにきてね♪ お待ちしてまーす(*´ω`*)
***************
さて、先週の新生haco「REBOOT」2DAYSには、たくさんの方がいらしていただきまして、ありがとうごさいました。RL事情でちょいとヒイコラ言いかけてて、ご挨拶とお礼が遅くなっちゃって(。-人-。) ゴメンチャイ。
1日目は、なつこ、オレンジ、スノー。
2日目は、らいら、翔鶴、JP。と、hacoのレギュラーDJが勢ぞろいし、
新しいお初さん、いつもの常連さん、久々のhacoフレンズが次々と顔を見せてくれて。
個人的には、めっちゃ贅沢気分を味わえた楽しいイベントになりました(*´ω`*)
遊びに来てくれた皆様、新しいフロアの居心地はいかがだったでしょ。
ダンスの受け取り方が変わったとか、フロアがこじんまりとしてるとか、
やたらDJ機材が豪華だぞとか、なんだこの鏡面フロアの凝り具合は、とか。
いろいろ Σ(・ω・ノ)ノ エッ!な気分になることもあったかと思いますが。
これからは、このhacoで、新しい想い出を作っていきたいと思います。

REBOOTイベントでは、ほとんど写真も撮れなかったのですが、1枚だけ、
記念写真ペタッと貼っておきましょ。
これからも、どうぞどうぞ、よろしくお願いします(*´∀`*)
REBOOT有難うございました!
2013年10月15日
こんにちは、JPです。
あのみほろが、着替えもできないくらいRLバタバタ状態なのでw、久々に僕がブログを・・・
まず、今夜開催予定のDJ翔鶴定例ライブですが、オープンイベントで大活躍してくれた後ですので、今回はお休みさせていただきます。またしっかり充電して、次回もかっこいい音を聞かせてくれると思うので、楽しみにしておいてください^^
ということで、御礼が遅くなってしまったのですが、先日開催した"REBOOT"には、2日間に渡りとてもたくさんの方にご来場いただきまして、本当にありがとうございました。
レギュラーDJ6名、ダンマス2名というメンバーで開催しましたが、DJ&ダンマス陣の気合に負けないくらい大盛況で、Dance Cloud haco、無事オープンすることができました^^
友人や常連の方々、そしてお初の方にもたくさん来て頂いて、とても楽しく、幸せな時間を過ごすことができました。
また、お花やお祝いをくださった方々、本当にありがとうございました。お心遣いに心より感謝いたします。
そして、今回のイベントでDJをしてくれた、なつこ、オレンジさん、すのさん、らいらちゃん、しょーくん、本当にお疲れ様でした。みんなの気合は半端じゃなかったねー^^凄かった。もうDJ6人バトルになってたような気がしたよw
そんな中でのオオトリはめちゃプレッシャーだったけど、お陰さまで僕自身も凄く楽しくスピンすることができました。ありがとう^^
そして、今回3DJ3時間のダンマスを務めてくれたぐらす、大人数で重い中、本当にご苦労様^^
また、RL出張中ということでホテルから参加の上に、他のイベントと掛け持ちで参加してくれたくろまっち、ありがとう^^
そして、みほろ、本当にお疲れさま^^
みんなのお陰で、オープンイベントは大成功に終わりました。ありがとう^^
また、僕個人的なことですが、今回新築した建物に対して、多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。作った本人として、これ以上嬉しいことはありません。
内装から造形デザインまで、すべて自作で作るというのは旧HaCOの建物の時と同じなのですが、今回規模を3分の1に縮小するということで、逆に3倍のクオリティで作ってやろうという気持ちで作りました。まあ、結果が出てるかどうかはわかりませんがw

その中でも最も力を入れたのは、メインブースの鏡面フロアです。まあ、これをご覧になった方の中には、無駄なプリムを使っているようにしか見えない方もいるかもしれませんがw、こんな自己満足のこだわりが、随所に入ってます。

また、DJブースには特に力を入れたかったので、DJ機材については、なつこに任せました。今はブライアンという怪しい外人の名前になってますがw
何しろ彼女、機材のことを語らせたら1時間は一人で喋ってるというほどの機材オタクですのでw、新しいhacoのDJ機材については、すべて彼女に任せることにしたのです。

そして、設置した機材に、僕の方でシャドウ付けしたり、小物を作ったりして今回のDJブースを仕上げています。
その小物の一つとして作ったのが、オープンギフトで出したCDセットです。
元々ギフトで出す予定はなかったのですが、今回のいろんな拘りの一部を、何か形にしてお福分けできれば、オープンギフトとして相応しいのではないか、と思って、あのCDセットにしたのです。
僕が使ってる曲をCDにしたものなので、なかなか好みはあると思うのですが、持って帰ってくれた方は、是非お店の小物や、お部屋のインテリアなどで使ってもらえれば嬉しいです。
ということで、次回の営業は金曜日、アドリブバーナイトになる予定です。
新しいhacoのバーもかなり作りこんであり、専用のDJブースも作っています。
ここで初めて回す人は、一体誰なんだろう?なんて、作った者としての楽しみもあるわけです^^
アドリブバーナイトについては、また後日告知しますので、是非遊びに来て下さい^^
では、Dance Cloud hacoを、これからもどうぞよろしくお願いします^^


JP
あのみほろが、着替えもできないくらいRLバタバタ状態なのでw、久々に僕がブログを・・・
まず、今夜開催予定のDJ翔鶴定例ライブですが、オープンイベントで大活躍してくれた後ですので、今回はお休みさせていただきます。またしっかり充電して、次回もかっこいい音を聞かせてくれると思うので、楽しみにしておいてください^^
ということで、御礼が遅くなってしまったのですが、先日開催した"REBOOT"には、2日間に渡りとてもたくさんの方にご来場いただきまして、本当にありがとうございました。
レギュラーDJ6名、ダンマス2名というメンバーで開催しましたが、DJ&ダンマス陣の気合に負けないくらい大盛況で、Dance Cloud haco、無事オープンすることができました^^
友人や常連の方々、そしてお初の方にもたくさん来て頂いて、とても楽しく、幸せな時間を過ごすことができました。
また、お花やお祝いをくださった方々、本当にありがとうございました。お心遣いに心より感謝いたします。
そして、今回のイベントでDJをしてくれた、なつこ、オレンジさん、すのさん、らいらちゃん、しょーくん、本当にお疲れ様でした。みんなの気合は半端じゃなかったねー^^凄かった。もうDJ6人バトルになってたような気がしたよw
そんな中でのオオトリはめちゃプレッシャーだったけど、お陰さまで僕自身も凄く楽しくスピンすることができました。ありがとう^^
そして、今回3DJ3時間のダンマスを務めてくれたぐらす、大人数で重い中、本当にご苦労様^^
また、RL出張中ということでホテルから参加の上に、他のイベントと掛け持ちで参加してくれたくろまっち、ありがとう^^
そして、みほろ、本当にお疲れさま^^
みんなのお陰で、オープンイベントは大成功に終わりました。ありがとう^^
また、僕個人的なことですが、今回新築した建物に対して、多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。作った本人として、これ以上嬉しいことはありません。
内装から造形デザインまで、すべて自作で作るというのは旧HaCOの建物の時と同じなのですが、今回規模を3分の1に縮小するということで、逆に3倍のクオリティで作ってやろうという気持ちで作りました。まあ、結果が出てるかどうかはわかりませんがw

その中でも最も力を入れたのは、メインブースの鏡面フロアです。まあ、これをご覧になった方の中には、無駄なプリムを使っているようにしか見えない方もいるかもしれませんがw、こんな自己満足のこだわりが、随所に入ってます。

また、DJブースには特に力を入れたかったので、DJ機材については、なつこに任せました。今はブライアンという怪しい外人の名前になってますがw
何しろ彼女、機材のことを語らせたら1時間は一人で喋ってるというほどの機材オタクですのでw、新しいhacoのDJ機材については、すべて彼女に任せることにしたのです。

そして、設置した機材に、僕の方でシャドウ付けしたり、小物を作ったりして今回のDJブースを仕上げています。
その小物の一つとして作ったのが、オープンギフトで出したCDセットです。
元々ギフトで出す予定はなかったのですが、今回のいろんな拘りの一部を、何か形にしてお福分けできれば、オープンギフトとして相応しいのではないか、と思って、あのCDセットにしたのです。
僕が使ってる曲をCDにしたものなので、なかなか好みはあると思うのですが、持って帰ってくれた方は、是非お店の小物や、お部屋のインテリアなどで使ってもらえれば嬉しいです。
ということで、次回の営業は金曜日、アドリブバーナイトになる予定です。
新しいhacoのバーもかなり作りこんであり、専用のDJブースも作っています。
ここで初めて回す人は、一体誰なんだろう?なんて、作った者としての楽しみもあるわけです^^
アドリブバーナイトについては、また後日告知しますので、是非遊びに来て下さい^^
では、Dance Cloud hacoを、これからもどうぞよろしくお願いします^^


JP
新haco今夜OPEN!
2013年10月11日
どもっす ( ^o^)ノ みほろです。
ハコブロも模様替え完了。ブログタイトルは hacoblog となりました。
がらっと雰囲気変わったでしょ? 今度のhacoはスタイリッシュ目指しちゃうぜ♪
まぁ、オーナーの中身は変わってないんだけどさ…ゲフンゲフン。
そんなこんな、あれやこれやの準備も整いましてっ!! いよいよ今夜!
「Dance Cloud haco」(ダンスクラウド・ハコ)が誕生しますっv(≧∇≦)v イェェーイ♪
"ハコ"という呼び名は変わりませんが、「haco」とすべて小文字表記になります。
お久しぶりの営業になりますが、レギュラーDJ陣が集結した、
充実の3時間ライブ×2DAYS やっちゃうよー!!
Dance Cloud haco 誕生
"REBOOT"
10/11(金)23:00~26:00
23:00~24:00 DJ Na2(なつこ)
24:00~25:00 DJ Orange(カシラ)
25:00~26:00 DJ Snowboarder(すのー)
Dance Master : ぐらす
10/12(土)23:00~26:00
23:00~24:00 DJ Layla(らいら)
24:00~25:00 DJ Syoukaku(翔鶴)
25:00~26:00 DJ JP(親方)
Dance Master : みほろ
会場 : Dance Cloud haco ※旧HaCOとは場所が違うのでお間違えなく!!

さて、新しいhacoの中身もちょっとご紹介しておきましょかね。
テレポートしていただくと、エントランスに到着します。

ネオン輝く木の間を通って、正面。看板のあるところが入り口です。
入り口から道なりに通路を歩いてくると…すぐにフロアが見えます♪
今度のフロアは、ピッカピカの床がポイント。
どうなってるのかは、その目でじっくりごらんくださいませ。

そして、hacoでは欠かせない「ダンス」ですが。今度からはダンスボールではなく、ダンスボードで受けとっていただくことになります。DJブースをはさんで左右に1 つずつ、当日のダンマスの顔写真がついた専用ボードが設置されています。どちらでも好きな方をタッチして、がっつり受け取ってくださいね(*´ω`*)
さらに。まぁ、これは親方のこだわりってやつですがw
今回のhaco、おそろしいほどにDJブースに手をかけてます。まぁ見てやって。

どーよ、これ。
リアル感のある仕様にしたいと、CD1つずつ手作りしやがりましたわよ。
ちなみに、DJ機材はなつこセレクト。さすがのクオリティです。
で、このhacoリニューアルオープン記念といたしまして。親方JPのキアイがたっぷりつまった
特製CDを、「REBOOT」2DAYS期間のみ、記念ギフトとして配布させていただきます。
お部屋のインテリアまたはDJブース周りを彩るアイテムとしてお使いくださいませ♪
ギフトは2パターン用意いたしました。まずこちらが、フリーギフト。

CDが無造作に積み上がった感じのアイテムが2セット(DDG & EDM)入っています。
そして、こちらがグループギフト。

フリーギフトのセットに加えて、好きなCDを組み合わせ自由で置いていただけるように、
24枚のCD大全集が入っております。インベテロではございません。
フロアの後ろにギフトコーナーがありますので、タッチして受け取ってくださいね。

グループギフトは、"HaCO Friends"グループ専用となっておりますので、グループタグをアクティブにしてからギフトボックスをタッチしていただくと、受け取れるようになっています。
なお、どちらのギフトも箱詰めされていますので、お家でRezして開封してくださいね(*´ω`*)
というわけでっ! haco「REBOOT」2DAYS初日は10/11(金)23時スタートです。
おっと大事なことを。「Dance Cloud haco」は、より空へ近い場所へと移転しています。
新しい場所はこちら。以前のLMは使えないので、ご注意くださいね。
お時間あったらぜひ遊びに来てくださいませ♪ お待ちしてまーす(*´ω`*)
ハコブロも模様替え完了。ブログタイトルは hacoblog となりました。
がらっと雰囲気変わったでしょ? 今度のhacoはスタイリッシュ目指しちゃうぜ♪
まぁ、オーナーの中身は変わってないんだけどさ…ゲフンゲフン。
そんなこんな、あれやこれやの準備も整いましてっ!! いよいよ今夜!
「Dance Cloud haco」(ダンスクラウド・ハコ)が誕生しますっv(≧∇≦)v イェェーイ♪
"ハコ"という呼び名は変わりませんが、「haco」とすべて小文字表記になります。
お久しぶりの営業になりますが、レギュラーDJ陣が集結した、
充実の3時間ライブ×2DAYS やっちゃうよー!!
Dance Cloud haco 誕生
"REBOOT"
10/11(金)23:00~26:00
23:00~24:00 DJ Na2(なつこ)
24:00~25:00 DJ Orange(カシラ)
25:00~26:00 DJ Snowboarder(すのー)
Dance Master : ぐらす
10/12(土)23:00~26:00
23:00~24:00 DJ Layla(らいら)
24:00~25:00 DJ Syoukaku(翔鶴)
25:00~26:00 DJ JP(親方)
Dance Master : みほろ
会場 : Dance Cloud haco ※旧HaCOとは場所が違うのでお間違えなく!!

さて、新しいhacoの中身もちょっとご紹介しておきましょかね。
テレポートしていただくと、エントランスに到着します。

ネオン輝く木の間を通って、正面。看板のあるところが入り口です。
入り口から道なりに通路を歩いてくると…すぐにフロアが見えます♪
今度のフロアは、ピッカピカの床がポイント。
どうなってるのかは、その目でじっくりごらんくださいませ。

そして、hacoでは欠かせない「ダンス」ですが。今度からはダンスボールではなく、ダンスボードで受けとっていただくことになります。DJブースをはさんで左右に1 つずつ、当日のダンマスの顔写真がついた専用ボードが設置されています。どちらでも好きな方をタッチして、がっつり受け取ってくださいね(*´ω`*)
さらに。まぁ、これは親方のこだわりってやつですがw
今回のhaco、おそろしいほどにDJブースに手をかけてます。まぁ見てやって。

どーよ、これ。
リアル感のある仕様にしたいと、CD1つずつ手作りしやがりましたわよ。
ちなみに、DJ機材はなつこセレクト。さすがのクオリティです。
で、このhacoリニューアルオープン記念といたしまして。親方JPのキアイがたっぷりつまった
特製CDを、「REBOOT」2DAYS期間のみ、記念ギフトとして配布させていただきます。
お部屋のインテリアまたはDJブース周りを彩るアイテムとしてお使いくださいませ♪
ギフトは2パターン用意いたしました。まずこちらが、フリーギフト。

CDが無造作に積み上がった感じのアイテムが2セット(DDG & EDM)入っています。
そして、こちらがグループギフト。

フリーギフトのセットに加えて、好きなCDを組み合わせ自由で置いていただけるように、
24枚のCD大全集が入っております。
フロアの後ろにギフトコーナーがありますので、タッチして受け取ってくださいね。

グループギフトは、"HaCO Friends"グループ専用となっておりますので、グループタグをアクティブにしてからギフトボックスをタッチしていただくと、受け取れるようになっています。
なお、どちらのギフトも箱詰めされていますので、お家でRezして開封してくださいね(*´ω`*)
というわけでっ! haco「REBOOT」2DAYS初日は10/11(金)23時スタートです。
おっと大事なことを。「Dance Cloud haco」は、より空へ近い場所へと移転しています。
新しい場所はこちら。以前のLMは使えないので、ご注意くださいね。
お時間あったらぜひ遊びに来てくださいませ♪ お待ちしてまーす(*´ω`*)