> HOME > 2013年11月

  

Posted by at

金曜の夜におしゃべりCJライブはいかが?

2013年11月15日

どもっす ( ^o^)ノ hacoのみほろです。
すっかりブログ担当をJPに押し付けつつ、日常に溺れかけてましたが
たまには登場しないとね |電柱|・ω・`)ノ ヤァ

さて、週末haco。今週もアドリブではなく、ほるんのCJライブをやっちまいます。
パソコンを新しくして、やる気全開熱気ムンムンなのよ。あやつ(´・ノω・`)コッソリ

■CJ horunn Misic Party
CJ Live "Horunn's World"

11/15(金) 24:00~26:00
CJ:ほるん / Dance Master:みほろ
会場:Dance Cloud haco / Bar Corner




ほるんワールドは、CJほるんが気ままにチョイスしたサウンドを聞きながら、
おしゃべりを楽しんじゃおうってなCJライブ。

音の魔術師ほるんの強みは、所蔵サウンドライブラリの幅広さ。
耳馴染みある有名サウンドもオリジナルじゃなく、カバー曲で聴かせるなんてことはザラで。
トリビア感が、ひと味もふた味も違いまっせ♪

おしゃべりメインのCJライブとはいえ、hacoで開催するとなれば、ダンスは不可欠。
どんな曲だろうが意地でも合わせるダンマスみほろが皆さまを操らせていただきます(^^)v。

いつものDJライブとは、また違う雰囲気を楽しんじゃってちょうだいませ♪

ほるんワールドは、11/15(金) 24時スタート!!

※深夜設定推奨、フェイスライトの取り外しにご協力をm(_ _)m
Dance Cloud hacoは深夜設定の作りとなっており、全館にわたってライティング処理(光源)を施しています。そのため、フェイスライトが館内の照明に大きく影響を与えてしまうため、恐れ入りますがフェイスライトの取り外しにご協力ください m(_ _)m
(参考記事:フェイスライトの取り外しについてのお願い

お時間ある人は、ぜひ遊びにきてね(*´ω`*) お待ちしてまーす♪

※あ、今週は諸事情により土曜ハコパの開催はございませーん(。-人-。) ゴメーン

  


Posted by hacostaff at 01:09Comments(0)HaCO情報

昨夜はありがとうございました^^(音源あり)

2013年11月12日


写真撮影:Geo Greenwood

こんにちは、JPです。
昨夜の出張ライブ"JP DDG Mix! in Shizu Cafe"には、たくさんの方のご来場、誠にありがとうございました^^
今回は初めて僕の音を聞いてくれる方もたくさんいらっしゃって、またいつも来てくれている仲間もたくさん来てくれて、本当にたのしくスピンができました^^

こうして、Shizu Cafeの公式的なイベントでスピンをするのは、実は初めてなのです。
旧Shizu Cafeは、hacoスタッフのたまり場的な場所にもなってたので、その場のノリでスピンすることは時々あったのですが、イベントとしてやったことはなかったので、以前から一度やりたいとは思っていたのです。
今回それがやっと実現し、静香も大成功だと喜んでくれたので、僕としても大満足しています^^
みなさん、本当にありがとうございました。




写真撮影:Geo Greenwood

さて今回のスピン、"Sound Surfing(サウンドサーフィン)"というテーマでやってみたのですが、楽しんでいただけたでしょうか?
これは今までもずっと意識してやってきていたのですが、こうしてテーマとして掲げてやったのは初めてなので、今回は特に意識してみました。
マッシュアップで繋がっていく抑揚と転調の波に、気持ちよく身体を任せることができてれば大成功なのですが・・・w
とまあ、その辺は僕自身の課題なので、楽しんでもらえていれば、何よりです^^

今回の音源ですが、以前使っていたアップロードサイトに久々にアップしてみたところ、今回はスムーズにアップできるようになってたので、こちらで公開します^^
サウンドサーフィンってなんぞや?って思っていただけた方には勿論、DDGに興味を持ってくれてる皆さんにも、是非聞いてもらえれば嬉しいです^^
今回は62曲を使った2時間ミックスです。

2013-11-11_JP_DDG_Mix!_in_Shizu_Cafe


また、今回のライブの様子を、ジオさんがカッコいい写真に収めてくれているので、こちらでご紹介します。たくさんあるので、この写真を見ながらミックスを聞いてもらえると、一層ライブの雰囲気を味わっていただるかと思います^^
ジオさん、いつもありがとうございます^^
https://picasaweb.google.com/116456713580947747602/JPDDGMixInShizuCafe#

ではまた^^

JP

  


Posted by hacostaff at 11:28Comments(0)HaCO情報

今夜22時スタートです!^^

2013年11月11日

こんにちは、JPです。
さあ、先日からお知らせしている"JP DDG Mix! in Shizu Cafe"、いよいよ今夜となりました。
今夜の会場はhacoではなく、hacoのダンマスでもある静香がオーナーをしている「Shizu Cafe」となりますので、どうかお間違えなく^^
TP先はこちらです↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Solfeena%20Amazing%20Memory/227/63/22

開始時間は22時からの2時間ライブとなります。
いつものhacoのライブ時間より早い時間帯となりますので、こちらもどうかお間違えなく^^

Shizu Cafe DJ Event
"JP DDG Mix! in Shizu Cafe"

11/11(月) 22:00~24:00 (JST)
DJ:JP / Dance Master:みほろ
Genre:DDG (Drum & Bass, Dubstep, Glitch Hop)
Place:Shizu Cafe

※チップは不要です。




今夜のテーマは、Sound Surfing(サウンドサーフィン)
PCの前で踊るもよし、チャットでみんなと騒ぐもよし、椅子にもたれて音を浴びるもよし、何も言うことはございません。ただただ、音に身体を任せてみてください。

大音量で聞いてくれとはいいません。音に集中してくれともいいません。ただ、音にガッツリ身体がはまる環境で楽しんでください。
次々に押し寄せてくる音の波に、自然と身体が浮いてくることでしょう!
(身体が浮かなかったというクレームは受け付けておりませんw)

今回は特に、僕のお気に入り曲をたっぷりつかってミックスしていきます。
初っ端からいい波おくっていきますので、どうか乗り遅れなく^^

ってことで、お時間のある方、お気軽に遊びに来てください。
お待ちしております^^
※チップは不要です。

会場はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Solfeena%20Amazing%20Memory/227/63/22

JP
  


Posted by hacostaff at 17:55Comments(0)HaCO情報

今夜はDDGでサウンドサーフィン!

2013年11月11日

こんにちは、JPです。
さあ、先日からお知らせしている"JP DDG Mix! in Shizu Cafe"、いよいよ今夜となりました。
今夜の会場はhacoではなく、hacoのダンマスでもある静香がオーナーをしている「Shizu Cafe」となりますので、どうかお間違えなく^^
TP先はこちらです↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Solfeena%20Amazing%20Memory/227/63/22

開始時間は22時からの2時間ライブとなります。
いつものhacoのライブ時間より早い時間帯となりますので、こちらもどうかお間違えなく^^

Shizu Cafe DJ Event
"JP DDG Mix! in Shizu Cafe"

11/11(月) 22:00~24:00 (JST)
DJ:JP / Dance Master:みほろ
Genre:DDG (Drum & Bass, Dubstep, Glitch Hop)
Place:Shizu Cafe

※チップは不要です。




今夜のテーマは、Sound Surfing(サウンドサーフィン)
PCの前で踊るもよし、チャットでみんなと騒ぐもよし、椅子にもたれて音を浴びるもよし、何も言うことはございません。ただただ、音に身体を任せてみてください。

大音量で聞いてくれとはいいません。音に集中してくれともいいません。ただ、音にガッツリ身体がはまる環境で楽しんでください。
次々に押し寄せてくる音の波に、自然と身体が浮いてくることでしょう!
(身体が浮かなかったというクレームは受け付けておりませんw)

今回は特に、僕のお気に入り曲をたっぷりつかってミックスしていきます。
初っ端からいい波おくっていきますので、どうか乗り遅れなく^^

ってことで、お時間のある方、お気軽に遊びに来てください。
お待ちしております^^
※チップは不要です。

会場はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Solfeena%20Amazing%20Memory/227/63/22

JP
  


Posted by hacostaff at 10:00Comments(0)HaCO情報

出張ライブのお知らせ!

2013年11月08日

「やあ、みほろがバタバタ状態で、いつの間にやらすっかり広報担当に戻ってしまったミノルだよ」という書き出しを思い出してしまったJPです。こんにちは^^

そういえば、以前はこんな感じで毎日のように書いてましたよね~、あ、僕じゃなくてミノルがねw やたら文章が長くて、読む方も大変だったと思います、、という僕も、やたら長いかw
まあ、中身一緒ですから、どうかご勘弁をw

とまあ、どうでもいい話はさておき、まずは週末イベントのお知らせですが、
今夜金曜日の「アドリブバーナイト」、及び明日土曜日の「土曜ハコパ」は、オーナーズのRL事情により、お休みさせてもらいます。

このところ、不定期になりつつあるhacoイベントですが、無理してまでやらないのがhaco流なので、どうかご理解くださいませ。
その代わり、やるときは全力投球、半端なことはやりません。これもhaco流ですので、次回のイベントにご期待ください^^

ということで、早速次回のイベント告知です!
とはいっても、今回はhacoのイベントではなく、hacoオーナーズの出張イベントとなります。

来週の月曜日(11/11)、「Shizu Cafe」でDDG2時間ライブ "JP DDG Mix! in Shizu Cafe" をすることになりました。今回も、みほろがダンスマスターとして同行するので、Ha-PTとしての出張ライブとなります。

Shizu Cafe DJ Event
"JP DDG Mix! in Shizu Cafe"

11/11(月) 22:00~24:00 (JST)
DJ:JP / Dance Master:みほろ
Genre:DDG (Drum & Bass, Dubstep, Glitch Hop)
Place:Shizu Cafe



hacoを古くから知っている方は、「静香」をよくご存知だと思います。hacoの一番最初のダンスマスターで、長い間一人でhacoのダンスを担ってくれた貢献者です。
現在は、RLの事情でhacoのイベント時間と生活時間が合わないため、ダンスマスターとしてはお休みしていますが、音楽好き、ダンス好きの彼女ですので、自身のお店をオープンし、SLを楽しんでいます。その静香がオーナーをしているお店がShizu Cafeです。


実はこのShizu Cafe、hacoがオープンするずっと前からある老舗なのです。
しかし、静香のお母様の入院や仕事環境の変化など、RLでいろいろなことが重なり、なかなかSLにINすること自体難しくなり、1年ほど前に一度閉店したのです。

その後、状況も少しづつ良くなり、SLにも復帰できるようになって、先日の9月21日に、新たな場所に現在のShizu Cafeを再オープンさせたのです。
現在もまだ以前のようにはINできないようですが、許される時間を使って、カフェ営業やイベントなどを開催して楽しんでいるようです^^

今回は、そんな頑張ってる静香を応援する気持ちも兼ねて、今僕らにできる最高のライブを、そして、最高に楽しい時間を共有できるように、今から準備をしています。
平日の夜ではありますが、22時から24時と、いつものhacoよりは早い時間帯でのライブとなりますので、「hacoのライブは時間が遅くて行けない」って方にも、気軽に楽しんでいただけるのではと思います。

是非みなさん、お誘い合わせの上、遊びに来てください^^
場所はこちらです↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Solfeena%20Amazing%20Memory/227/63/22


さて、ここからは少しマニアックなお話になりますので、興味のない方は、スルーしてください^^ とはいっても、どなたにでも理解してもらえるようにお話していくつもりなので、少しでもご興味とお時間があれば、最後までお付き合い願えれば嬉しいです。

前回のブログで少し触れましたが、今回のライブのテーマである"Sound Surfing(サウンドサーフィン)"について少しお話します^^
最初に言っておきますが、決してサーフィンの音楽のことではありません。また僕が作った造語なので、ググっても出ませんのであしからず^^

先日の記事で、「曲を繋いでいるという意識はまったく無くて、波を繋いでいるという意識しかありません」というお話をしました。
「曲をノンストップで繋いでいく」というのは、DJとして最も基本的なことなのですが、まず、この曲を繋ぐということと、僕の言ってる波を繋ぐということは、全く別視点のお話なのです。電話に例えれば、電話を取り次ぐのか、話を取り次ぐのかというような違いですかね。

この「波」というのは、簡単に言えば「抑揚と転調のリズム」のことです。
例えば、ただ単純に曲のアウトロとイントロを繋いでいくだけでは、必ずしも両曲の抑揚のリズムまで繋がるとはいえませんよね。一曲一曲が終わる度に、その波が消えてしまいますからね。

しかし、両曲の抑揚のリズムが途切れることなく繋がっていくようなミックスを作っていけば、それはもう別々の曲ではなく、一つの曲として楽しむことができると思うんですよね。
例えば、曲の終わりは次の曲の始りでもあったり、ピークは次の曲のピークでもあったりするわけですから、曲が繋がってるというよりは、一つの曲の中で曲調が変化してるという感覚に近くなると思うんです。
先日の「燃えろなつこ#12 "MOE-NA2"」で、僕がなつこの音を聞いて「とても良い波がきてましたね^^」とコメントしたのは、この抑揚と転調のリズムがとても心地よかったからなのです。

僕の場合は、曲の前半と後半をそれぞれマッシュアップしながら繋いでいく方法を基本にしているのですが、一番意識しているのは、次々に入ってくる曲の抑揚や転調に、身体を預けることができるようなリズム(波)を作ることなんです。
逆に言えば、そんな波を作るための選曲とミックスタイミングを考えながらやっているという感じですかね。曲数を多く使うのも、実はこの波を作るためです。

例えば、HouseやTranceを、身体の内面から温めていくような音と表現するなら、EDMやDDGは、真正面から攻めてくるような音だと思うんです。
特にDDGの場合、変則的なリズムの上に、かなり個性的な音が多いので、ある意味好みがはっきり分かれる音であるかもしれません。但し、これは音だけ聞けばの話です。

しかし、波に身体を預けてくれるようなプレイができれば、DDGの音は、HouseやTranceのように身体の内面から温めていくような音にもなると思うのです。

つまり、身体の内面から温められてる感覚と、真正面から攻めてくるような感覚。この両面からくる感覚の一番良い位置に身体を置くことができれば、きっと最高に気持ち良い音になると思うんですね^^

僕が目指してるのは、実はそこなんです。そのイメージに一番近い言葉が、"Sound Surfing"なんです。

ということで、こんなプレイができるかどうかは当日のお楽しみ^^
11月11日(月)、22時スタートですので、是非、お時間のある方、遊びに来て下さい^^
よろしくお願いします。

場所はこちらです↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Solfeena%20Amazing%20Memory/227/63/22

JP



  


Posted by hacostaff at 10:58Comments(0)HaCO情報