> HOME > 2011年11月23日

  

Posted by at

ライブ前に読んでね^^

2011年11月23日



さあ!初の出張ライブで朝から気合が入りまくってるミノルだよ。
思えばDJデビューして1ヶ月余り、数ヶ月前まではDJやるなんて思ってもみなかったけど、定例DJの都合でライブ中止が続き、そのカバーとして必要に迫られて始めたようなものなんだ。
でも今になって思えば、そのお陰でDJという未知の領域に足を踏み入れることができた訳だし、それが想像以上に楽しい事なんだということ教えてもらったんだ。
勿論、今は入口に立って中を見ているだけなんで、とてもDJと呼べる代物ではないんだけど、この先に素晴らしい世界が広がっていることだけは、今の僕でもわかるんだ。
さあ、どこから手をつけようか、そんな期待と楽しさで胸がいっぱいだよ。

そして、今回出張ライブをすることになって、僕はなんて恵まれてるんだろうって、改めて感じたんだ。
こんな見習いDJを呼んでライブイベントをやろうなんて、普通は思わないよ。それなのに、今回の開催場所であるB.NESTのオーナー大豆さんを始め、スタッフのみなさんから声を掛けてもらったんだ。是非B.NESTでライブをやってみないかってね。
とんでも無い話だと思ったよ。経験が浅いとはいえ僕もクラブオーナーの端くれだから、クラブ運営がどんなに大変かということくらいはわかるよ。イベントをするとなるとたくさんの人たちの協力が必要になるし、大切なお客さんに「期待」という入場チケットを渡して招待するんだよ。そんな場所に、DJデビュー1ヶ月の僕が行けるわけないじゃない、普通はね。

でもさあ、そんな僕のことをわかってて、わざわざ招待してくれたんだよ。ここは引けないよね。
でもね、こんな僕にも、やりたいこととやりたくないことがあるんだよ。何故なら、ぼくにはHaCOを作った目的があるからなんだ。

僕は、DJになるためにHaCOを作ったんじゃないし、ましてやこれからDJとして個人的に活躍していこうなんて思ってないんだ。
僕がHaCOを作った目的は、僕やスタッフ始め、HaCOに来てくれるみんなが純粋に楽しむための場所を作りたかったからなんだよ。その中心になるのが、僕とスタッフ、つまりHa-PTなんだ。

DJとして個人で出張するのも楽しいと思う。でもそれは僕の目的には存在しないんだ。Ha-PTのみんなが楽しめることでなければ、僕はイベントをする意味を感じないんだよ。Ha-PTのみんなが楽しくなければ、HaCOは楽しい場所にならないからね。だから、今回の話を頂いた時、B.NESTさんに次のように返事をしたんだ。

「この度はご招待頂きありがとうございます。今回のイベントですが、僕個人としてではなく、チームとして参加させてもらえないでしょうか。勿論DJは僕が担当しますが、ダンマスとダンサーも一緒に連れて行き、HaCOのライブをそのままB.NESTさんでさせて頂きたいのです。また、ライブ時間中はチップジャーもすべて封鎖して欲しいんです。勿論ギャラは一切いりません。ノーチップ、ノーギャラ、これで了承して頂けるようであれば、是非参加させて下さい。」とね。

とんでも無い話だよ。折角好意で僕に声を掛けてくれたというのに、こんな勝手な条件を押し付けてるんだからね。普通は気分を害して、そこまでして来てくれなくていいよって言われるよ。実際、今回の話がある前に、あるクラブから同様の話を頂いたんだけど、この条件が合わなくて話が無くなったこともあるくらいだからね。

でもね、この条件っていうのは、すべてHaCOのコンセプトに基づいてのことなんだ。だから、どれ一つとっても外すことができないんだよ。もし僕がHaCOオーナーじゃなかったらまた違ってたかもしれないんだけど、オーナーである以上、どうしても譲れない部分っていうのがあるんだ。何故なら、それが僕にとって一番楽しいことであり、僕が楽しくないとHa-PTは楽しいチームにならないからだよ。

そしてB.NESTさんは、そんな勝手な条件を何一つ否定することなく、全面的に、そして快く受け入れてくれたんだ。しかもフライヤー制作から会場の準備、当日の運営スタッフまでね。
これがどれだけのことか、わかってもらえるよね。もう、涙がでそうだったよ。
元々僕は、他のクラブでライブしたかった訳じゃないんだ。でもこんな僕に声を掛けてくれて、そしてこんな身勝手な条件でも快く受け入れてくれた気持ちが嬉しくてね。何としてもその期待に応えなきゃ、そんな気持ちでいっぱいになったよ。

そしてもう一つ恵まれてるって思ったこと、それはHa-PTのみんなの力なんだ。
開催は決まったものの、出張イベントをするとなると相当の準備が必要になる。しかもチームイベントとなると、HaCOなりのショー的要素も必要になってくるよね。とても僕一人が頑張ってできることじゃないんだ。しかもDJをするとなると、その準備だけでも大変だしね。

そこで僕は、今回のイベントはDJの準備に専念することにしたんだ。そしてそれ以外のこと、つまりダンス構成やパフォーマンスなどの企画、会場準備、ダンサー衣装など、静香とぐらすを中心にすべてダンサー達に任せたんだ。
みんなとてもよくやってくれてね、本当にDJの準備に専念することができたんだよ。

そして昨夜、準備してくれた静香とぐらすに言ったんだ。
「みんなありがとう。明日は思いっきり楽しもう!そして最高の思い出を作ろう!」ってね。

すると、ぐらすから思わぬ言葉が返ってきたんだ。
「ん~、思い出じゃなくて、スタートにしましょうよ^^」ってね。
やられたよ^^;僕よりチームのみんなの方が一枚上手だね^^

そのぐらすは、今夜のライブがダンスマスターデビューなんだ。
トップダンマスの静香がお客さんのフロアダンスを担当、ぐらすはダンサーのステージダンスを担当するんだ。

さあ、今夜22時からの初出張ライブ、

実力不足は否めないけど、つまらないと思われるようなライブにはしないよ。

だから、こんな僕達を是非見に来て欲しい。

そして、僕達と一緒に楽しんで欲しい。

B.NESTで待ってるよ^^

■Ha-PTチームライブ@B.NEST
◇日程:11/23(今夜) 22:00~24:00
◇出演Ha-PTメンバー:
 ・DJ:Minoru
 ・フロアダンスマスター:静香(Ha-PT Top Dance Master)
 ・ステージダンスマスター:ぐらす
 ・ダンサー:ぱん、他
◇ジャンル:ハウス(ボーカルハウスがメイン)
◇開催場所:B.NEST(Bonkrar's Nest)
 http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA%20108/209/76/22/
◇B.NEST:ブログ
 http://bonkrar.blogspot.com/


MinoruJP  


Posted by hacostaff at 18:43Comments(0)HaCO情報