
今夜はディスコだ!
2011年08月23日

昨日は楽しかったなぁ……あ、ミノルだよ^^;
いやいや、いろんな刺激や優しさをもらってね、ダンスっていいなって、改めて思ったんだ。
昨夜は仕事が休みだったこともあり、いつもよりちょっと早めにインして、雷神に行ったんだ。
ちょっと前に、雷神のオーナーであるリンズー(LINZOO)がHaCOに来てくれて、夜中なのにみんなで騒いだことがあってね。ロケット花火背負わせて飛ばしたり、無理やり扇子を持たせて踊らせたり、今から思えば、あの有名なイベンターであるリンズーになんてことしたんだろうって、我ながら恥ずかしいやら申し訳ないやら…^^;
ってこともあって、今度雷神でライブがあるときは是非行こうって思ってたんだ。
勿論、それ以上に雷神のライブに興味があるから行ったんだけどね。
いやーーーー凄いね、雷神!
びっくりだよ。
昨夜は「ASUKA Music Stream」っていうUstreamの公開生番組をやってたんだけど、凄いたくさんのお客さんで盛り上がってた。
パーソナリティのLucyがDJとトークで楽しませてくれたんだけど、普通のDJライブとはまた違った楽しさがあって、新鮮な刺激をもらったね。
そしてあのリンズーの演出!
映像ディレクターをしているだけあって、クラブ内が曲ごとに別世界になっていく様は圧巻だね。
まさにスケールの違いを感じたよ^^;
下のSSは、その時の一枚だ。
リンズー、昨日は楽しいライブありがとう^^また遊びにいくね^^
■dance club 雷神
http://slurl.com/secondlife/andresson/242/156/26/
http://linzoo.com/index.php
http://linzooringo.com/

そして23時頃にHaCOに戻ったんだけど、エルフィンのDJをやってる友達のラキが来てくれてたんだ。
他にお客さんはいなかったんだけど、ラキがこれから回してくれるっていうんだ。
嬉しかったなぁ、思わぬプレゼントだもんね^^
思わずチャットでみんなを呼ぼうと思ったんだけど、画面を開いただけで、すぐに閉じたんだ。
なんかあんまり騒ぐより、ラキにのんびりDJをさせてあげたい、そんな雰囲気を感じてね。
いつもたくさんの人の前でDJをやってるラキだから、たまには家で回すような気分で楽しんでもらうのもいいかなって、そう思ったんだ。
しばらくは、ラキのDJを一人で聞きながら踊ってた。
こんな贅沢はないよね、ほんと^^
毎回思うんだけど、ラキのDJって不思議な魅力があるんだよね。
迫力があるのに、透き通るような透明感があって、力強い音なのに、とっても優しいんだ。
なんか癒されるっていうか、聞いててとても気持ちがいいんだよね。
だからラキのDJ、僕は大好きなんだよ。
そして2~3曲やったころかな、ダンマスの静香とダンサーのOIMOとぐらすがきてくれたんだ。そして女性のお客さんが一人ね^^
昨日はダンマスの静香が新しいダンスボールのテストをするんで、みんなに協力してもらってシンクロダンスをしたんだ。
ラキもDJをやりながらダンスに参加してもらって、6人でいろんなシンクロを楽しんだよ。
楽しかったなぁ、、やっぱダンスは最高!^^
結局、ラキには1時間半くらい回してもらったかな、楽しい時間はあっという間だね^^
ラキ、昨日は素敵なDJをありがとう。
また気が向いたらいつでも回してね。今度はたくさん呼ぶからw
■ラキのこだわり音楽館
http://ongakukan.slmame.com/
その後、常連のメンバーが集まってきて、チャットとダンスで盛りあがったよ。
毎日踊ってるのに、なんでこんなに楽しんだろ^^
こればっかりは、飽きないね^^

さあ、今日はお待ちかね、DJ AKKOのライブだよ!
今回のテーマは、「タノシイディスコ」
その名の通り、ディスコパーティーだ!
これが盛り上がらないわけが無いw
もう説明は必要ないよね^^
スタートは、今晩23時30分だ!
早く来ないと、入れなくなるかもしれないよ~~~^^
みんな、急げーーーー!!
■DJ AKKO LIVE ~タノシイディスコ~ DISCO ALIVE
8/23(本日) 23:30スタート

リミックスを作ってるうちにどんどん長くなってしまい、
後半は殆ど、リミックス済み音源になってしまいそうです(笑。
どうしても古いディスコ・ミュージックはキックが弱かったり、
音に今一つ迫力が無かったりで、素でプレイしにくい曲も多かったりします。
また、ディスコの曲は「ここで繋ぎたい」というポイントが曲の途中に狭いんです。
まるごと一曲かけたら次をかけるというのがディスコのDJの基本なんですが
今回は幅広い意味でのディスコにしたいので曲数を上げたかったというのも
あり、リミックスを作っています。録音は手抜きだと思われそうですけど、
面白いミックスも出来ますので楽しめると思います。100曲は無理そうですが
数多くのディスコ・ミュージックを楽しく聴ける二時間になるでしょう。
from. DJ AKKO
以上、AKKOからだよ。
さあみんな、熱いアイアンフロアで待ってるぞーーーー!!
MinoruJP
タノシイディスコ 本日!
2011年08月23日

リミックスを作ってるうちにどんどん長くなってしまい、
後半は殆ど、リミックス済み音源になってしまいそうです(笑。
どうしても古いディスコ・ミュージックはキックが弱かったり、
音に今一つ迫力が無かったりで、素でプレイしにくい曲も多かったりします。
また、ディスコの曲は「ここで繋ぎたい」というポイントが曲の途中に狭いんです。
まるごと一曲かけたら次をかけるというのがディスコのDJの基本なんですが
今回は幅広い意味でのディスコにしたいので曲数を上げたかったというのも
あり、リミックスを作っています。録音は手抜きだと思われそうですけど、
面白いミックスも出来ますので楽しめると思います。100曲は無理そうですが
数多くのディスコ・ミュージックを楽しく聴ける二時間になるでしょう。