
今夜はNuDISCO
2011年09月06日
■DJ AKKO 火曜定例DJライブ ~In The NuDisco~
9/6(今夜) 23:30~25:30

やあこんにちは^^ミノルだよ。
昨夜のライブに来てくれたみんな、どうもありがとう^^
DJラキのIBIZA HOUSE、楽しんでもらえたかな?
とっても乗りやすいダンスミュージックとラキのこだわりのサウンド。僕もしっかり楽しませてもらったよ。以前にも増してズンズンくるバスドラム、耳に切れ込んでくるクリアな音質には、彼女の職人気質を感じたね。これからのラキのライブが、一層楽しみだ^^
そして昨夜の雰囲気、とってもよかったね。
お客さんは思ったほど多くなかったんだけど、12~3人でずっと踊ってるって感じで、ホームパーティーをやってるような暖かい雰囲気だったんだよ。
大人数で楽しむライブは勿論大好きだけど、昨夜のようなアットホームなライブもたまらなく好きなんだ。やっぱりダンスは最高だ^^
いつもはステージで踊るダンサー達も、昨夜はみんなフロアに降りて輪になって踊ったんだ。
いろんな会話が飛び交って楽しかったなぁ。。時々きわどい質問が飛んできたりもしたけどねw
そうそう、雷神のリンズーとELFINのクレアの会話はずいぶん盛り上がってたよ。
クレアに「みのさん聞かないで^^;」って言われたんで耳をふさいでたんだけど、しっかり聞こえてたよw
え?どんな話してたって?そりゃ言えないでしょww
そしてリンズーといえば、昨夜はリンズーのファンクラブである「リンズーガールズ」のすなっちも来てくれたんだ。すなっちは雷神アニメ部の顧問もやってるし、先日からアニメ部のDJもやってるんだ。昨夜もアニメコスに着替えて、みんなを楽しませてくれたんだよ。
すなっちに会ったのは昨日が初めてだったんだけど、とっても素敵な人でね。改めて出会いの素晴らしさを感じたよ。
そしてそしてだ、誰が言い出したのか、いつの間にか水着パーティになってたんだよ。
一体誰が言い出したのかな?ずっと考えてるんだけど、未だに思い出せないw
まあ、その辺はよくわからないんだけど、夏も終わったのに何で今頃?、しかもこんなコンクリートの無骨な空間で何で水着なんだ?って思うかもしれないけど、なんかみんなテンション上がっちゃってね。「今日は水着パーティーだー」って誰か叫んでんだよ。…あ、俺だ、叫んでたのw
ってことで、あちらこちらで水着の生着替えが感染し、最後はDJブースのラキまで水着に着替えてフロアに降りて来たんだ。っていうか、これも僕が降ろしたのかw
しかし改めて思ったよ。HaCOに水着って、こんなに似合わないんだってww
でも、最高に楽しかったんだよ^^
水着パーティー、いいね!



さあ、ここからは今夜のライブ告知だよ!
今夜はお馴染み、DJ AKKOの火曜日定例ライブだ!
HaCOのレギュラーDJとして、たくさんの方から高い評価を受けてるAKKO、もう今更説明する必要はないよね。
AKKOの120分というDJプレイにかけるストイックさは半端じゃないよ。
常にフロアで踊っているゲストの心理をイメージし、そして自分の表現したいテーマを重ね、一つのエンターテイメントとしてのライブを組み上げていくんだ。もうこれは作品といってもいいと思う。
AKKOのDJには、毎回たくさんのお客さんがきてくれるんだ。
クラブ関係者やクラブ好きのお客さんも多く、これもAKKOのDJとしての質の高さを評価してもらっているのではないかと、僕は理解してるんだ。
そんなAKKOのライブを、今夜23:30からやるよ。
今夜のテーマは「In The NuDisco」
AKKOの十八番ともいえるメインストリームだ!
NuDiscoって何?って思ってる人も多いかもしれないけど、最も単純に言えば、80年代のディスコミュージックのテイストを感じさせる現在のダンスミュージックって言ったらいいのかな?
参考までに、beatportのIndie Dance/NuDiscoジャンルの視聴ページを紹介しておくから、よかったら聞いてみて^^Top10の視聴をすると、雰囲気わかると思うよ。
http://www.beatport.com/#genre/indie-dance-nu-disco/37
ディスコ大好きの僕にとっては、このNuDiscoってとっても耳に馴染むんだよね。今もブログを書きながら体が揺れてるよw今から楽しみで仕方ないんだ^^
■DJ AKKO 火曜定例DJライブ ~In The NuDisco~
9/6(今夜) 23:30~25:30

9月6日(火)は私のメインストリームNuDiscoでお楽しみ下さい。
毎回テーマを決めてやっていますが「今回はいつものカンジ」と言いたいところが
それをあまり最近はやっていなかったのでしたw。
前回やった「タノシイ・ディスコ」はディスコ・ミュージックをハウス的に表現する
と言うのがテーマだったのですが今回はハウスをディスコ的に表現します。
かといってNuDisco自体は既に認知されているジャンルですから特に
独特の手法を試すわけではなく、あくまでも「いつものカンジ」です。
いつもやってないのに「いつものカンジ」ってのも無理があるような気もしますが(笑。
また、80`s90`sのディスコ・ミュージックはプレイしませんのでお間違いの無く。
以上、AKKOからだよ。
じゃあ今晩23時30分、HaCOで待ってるよ。
今夜も思いっきり、盛り上がろうぜーーーー!!
MinoruJP
9/6(今夜) 23:30~25:30

やあこんにちは^^ミノルだよ。
昨夜のライブに来てくれたみんな、どうもありがとう^^
DJラキのIBIZA HOUSE、楽しんでもらえたかな?
とっても乗りやすいダンスミュージックとラキのこだわりのサウンド。僕もしっかり楽しませてもらったよ。以前にも増してズンズンくるバスドラム、耳に切れ込んでくるクリアな音質には、彼女の職人気質を感じたね。これからのラキのライブが、一層楽しみだ^^
そして昨夜の雰囲気、とってもよかったね。
お客さんは思ったほど多くなかったんだけど、12~3人でずっと踊ってるって感じで、ホームパーティーをやってるような暖かい雰囲気だったんだよ。
大人数で楽しむライブは勿論大好きだけど、昨夜のようなアットホームなライブもたまらなく好きなんだ。やっぱりダンスは最高だ^^
いつもはステージで踊るダンサー達も、昨夜はみんなフロアに降りて輪になって踊ったんだ。
いろんな会話が飛び交って楽しかったなぁ。。時々きわどい質問が飛んできたりもしたけどねw
そうそう、雷神のリンズーとELFINのクレアの会話はずいぶん盛り上がってたよ。
クレアに「みのさん聞かないで^^;」って言われたんで耳をふさいでたんだけど、しっかり聞こえてたよw
え?どんな話してたって?そりゃ言えないでしょww
そしてリンズーといえば、昨夜はリンズーのファンクラブである「リンズーガールズ」のすなっちも来てくれたんだ。すなっちは雷神アニメ部の顧問もやってるし、先日からアニメ部のDJもやってるんだ。昨夜もアニメコスに着替えて、みんなを楽しませてくれたんだよ。
すなっちに会ったのは昨日が初めてだったんだけど、とっても素敵な人でね。改めて出会いの素晴らしさを感じたよ。
そしてそしてだ、誰が言い出したのか、いつの間にか水着パーティになってたんだよ。
一体誰が言い出したのかな?ずっと考えてるんだけど、未だに思い出せないw
まあ、その辺はよくわからないんだけど、夏も終わったのに何で今頃?、しかもこんなコンクリートの無骨な空間で何で水着なんだ?って思うかもしれないけど、なんかみんなテンション上がっちゃってね。「今日は水着パーティーだー」って誰か叫んでんだよ。…あ、俺だ、叫んでたのw
ってことで、あちらこちらで水着の生着替えが感染し、最後はDJブースのラキまで水着に着替えてフロアに降りて来たんだ。っていうか、これも僕が降ろしたのかw
しかし改めて思ったよ。HaCOに水着って、こんなに似合わないんだってww
でも、最高に楽しかったんだよ^^
水着パーティー、いいね!



さあ、ここからは今夜のライブ告知だよ!
今夜はお馴染み、DJ AKKOの火曜日定例ライブだ!
HaCOのレギュラーDJとして、たくさんの方から高い評価を受けてるAKKO、もう今更説明する必要はないよね。
AKKOの120分というDJプレイにかけるストイックさは半端じゃないよ。
常にフロアで踊っているゲストの心理をイメージし、そして自分の表現したいテーマを重ね、一つのエンターテイメントとしてのライブを組み上げていくんだ。もうこれは作品といってもいいと思う。
AKKOのDJには、毎回たくさんのお客さんがきてくれるんだ。
クラブ関係者やクラブ好きのお客さんも多く、これもAKKOのDJとしての質の高さを評価してもらっているのではないかと、僕は理解してるんだ。
そんなAKKOのライブを、今夜23:30からやるよ。
今夜のテーマは「In The NuDisco」
AKKOの十八番ともいえるメインストリームだ!
NuDiscoって何?って思ってる人も多いかもしれないけど、最も単純に言えば、80年代のディスコミュージックのテイストを感じさせる現在のダンスミュージックって言ったらいいのかな?
参考までに、beatportのIndie Dance/NuDiscoジャンルの視聴ページを紹介しておくから、よかったら聞いてみて^^Top10の視聴をすると、雰囲気わかると思うよ。
http://www.beatport.com/#genre/indie-dance-nu-disco/37
ディスコ大好きの僕にとっては、このNuDiscoってとっても耳に馴染むんだよね。今もブログを書きながら体が揺れてるよw今から楽しみで仕方ないんだ^^
■DJ AKKO 火曜定例DJライブ ~In The NuDisco~
9/6(今夜) 23:30~25:30

9月6日(火)は私のメインストリームNuDiscoでお楽しみ下さい。
毎回テーマを決めてやっていますが「今回はいつものカンジ」と言いたいところが
それをあまり最近はやっていなかったのでしたw。
前回やった「タノシイ・ディスコ」はディスコ・ミュージックをハウス的に表現する
と言うのがテーマだったのですが今回はハウスをディスコ的に表現します。
かといってNuDisco自体は既に認知されているジャンルですから特に
独特の手法を試すわけではなく、あくまでも「いつものカンジ」です。
いつもやってないのに「いつものカンジ」ってのも無理があるような気もしますが(笑。
また、80`s90`sのディスコ・ミュージックはプレイしませんのでお間違いの無く。
以上、AKKOからだよ。
じゃあ今晩23時30分、HaCOで待ってるよ。
今夜も思いっきり、盛り上がろうぜーーーー!!
MinoruJP
今夜から2夜連続ライブ!
2011年09月05日


台風の被害、凄かったね。ミノルだよ。
僕のところは幸い無事だったんだけど、周りでは浸水している家屋もあったりして、大変な状態のようだ。みんなのところは大丈夫だったかな?
被害に遭われたみなさま、心よりお見舞い申し上げます。
こんな時にテンションを上げていくのは心苦しいものもあるんだけど、やっぱ元気にいかなきゃね。
ってことで、今晩からのライブを告知するよ!
さあ、今晩月曜日と明日の火曜日、HaCOでは定例の連続DJライブをするんだ。
今夜はHaCOで2回目の定例となるDJラキのライブだよ。
これまではELFINのResident DJってことでラキのことを紹介してきたけど、現在は正規にHaCOのスタッフとなったので、これからはHaCO-PRODUCTION TEAMの一員として、ラキのことを紹介していくね。
ラキの最も魅力的なことは、彼女のDJに賭ける職人的とも言える情熱だと僕は思ってるんだ。
それはDJプレイに限ったことではなく、ある時はダンサーとして、ある時はフロアスタッフとして、ライブを盛り上げていこう、みんなに楽しんでもらおうというということに常に全力を注いでるんだよ。きっと彼女の中には、手を抜くって文字は存在しないんだろうね。
そんな強い信念を持ってプレイする彼女のDJには、ある意味頑固さを感じる人もいるかもしれない。
でもそれは頑固っていうのではなく、彼女のスタイルなんだと僕は思うんだ。
そしてそれが、ラキのDJとしての最も魅力的なところだと思ってる。
DJって、曲のミックスを通じて、自分の内面を表現するアーティストでもあると思うんだ。
彼女のDJには、そんなメッセージがあるんだよ。
ある時は優しく、ある時は激しく、そしてある時は思いっきり楽しく!
そんな彼女のメッセ―ジを、是非今夜のライブで聞いて欲しい。
今回のテーマは「IBIZA HOUSE」
HOUSEジャンルのなかでも、とっても乗りやすいダンスミュージックなんだ。
きっと彼女の、「思いっきり楽しく!」っていうメッセージが、聞こえてくると思うよ^^
スタートは今夜23時だ!
HaCO DJラキのセカンドライブ、今夜もみんなで思いっきり盛り上げてね!
■DJラキ 月曜定例DJライブ ~IBIZA HOUSE~
9/5(本日) 23:00~25:00

こんにちは、DJラキシスです。
リアル台風の被害に遭われていないでしょうか。ちょっと心配です。


わたしがいる地方は、さいわい強風域の端っこで、曇っているものの雨も弱く
多少風が強いくらいですんでいます。
さて、わたしは隔週でのDJ担当ということでしたが、
今夜9月5日(月)も二週連続で担当することができるようになりました。
前回の“テクノ特集”ではやや盛り上げが足らなかったようにも感じました。
今回は“IBIZA HOUSE”に焦点を当てて、踊りやすさとともに盛り上がりも
得られたらと思ってます。
また、新しく導入したソフトにより音質もさらに向上して、
低音から高音までバランスよく出るようになりました。
音に迫力が増し、生で聴いていると怖いくらいずんずんと響いてきます。
今夜はこの音にもぜひ注目してほしいです。
ネット経由のため、本来の音質の80%くらいしか出ませんが
それでもかなりいい音が聴けると思います。
どうぞ、ご期待ください。
以上、ラキからだよ。
そして明日は、お馴染みDJ AKKOの火曜日定例ライブだよ!
HaCOのレギュラーDJとして、たくさんの方から高い評価を受けてるAKKO、もう今更説明する必要はないよね。
AKKOの120分というDJプレイにかけるストイックさは半端じゃないよ。
常にフロアで踊っているゲストの心理をイメージし、そして自分の表現したいテーマを重ね、一つのエンターテイメントとしてのライブを組み上げていくんだ。もうこれは作品といってもいいと思う。
AKKOのDJには、毎回たくさんのお客さんがきてくれるんだ。
クラブ関係者やクラブ好きのお客さんも多く、これもAKKOのDJとしての質の高さを評価してもらっているのではないかと、僕は理解してるんだ。
そんなAKKOのライブを、明日火曜日の23:30からやるよ。
■DJ AKKO 火曜定例DJライブ ~In The NuDisco~
9/6(火) 23:30~25:30

9月6日(火)は私のメインストリームNuDiscoでお楽しみ下さい。
毎回テーマを決めてやっていますが「今回はいつものカンジ」と言いたいところが
それをあまり最近はやっていなかったのでしたw。
前回やった「タノシイ・ディスコ」はディスコ・ミュージックをハウス的に表現する
と言うのがテーマだったのですが今回はハウスをディスコ的に表現します。
かといってNuDisco自体は既に認知されているジャンルですから特に
独特の手法を試すわけではなく、あくまでも「いつものカンジ」です。
いつもやってないのに「いつものカンジ」ってのも無理があるような気もしますが(笑。
また、80`s90`sのディスコ・ミュージックはプレイしませんのでお間違いの無く。
以上、AKKOからだよ。
さあ、今夜はDJラキのホットな夜だ!
みんな、ぎゅんぎゅんいくよーーー!
23時スタートだから、遅れないでね!
熱いアイアンフロアで、君を待ってるぜ!!
MinoruJP
In The NuDisco
2011年09月05日

9月6日(火)は私のメインストリームNuDiscoでお楽しみ下さい。
毎回テーマを決めてやっていますが「今回はいつものカンジ」と言いたいところが
それをあまり最近はやっていなかったのでしたw。
前回やった「タノシイ・ディスコ」はディスコ・ミュージックをハウス的に表現する
と言うのがテーマだったのですが今回はハウスをディスコ的に表現します。
かといってNuDisco自体は既に認知されているジャンルですから特に
独特の手法を試すわけではなく、あくまでも「いつものカンジ」です。
いつもやってないのに「いつものカンジ」ってのも無理があるような気もしますが(笑。
また、80`s90`sのディスコ・ミュージックはプレイしませんのでお間違いの無く。
明日はDJラキ
2011年09月04日

やあみんな、週末の夜は楽しめたかな?ミノルだよ。
台風で、それどころじゃないって人も多かったかもしれないね。
僕のところも直撃だったんだけど、幸い被害がなかったんでホッとしているところだよ。
みんなは大丈夫だったかな?
そんな中、昨夜のHaCOは大盛り上がりだったんだ。
一昨日に続いて、HaCOのメインDJ Rayのライブをやったんだけど、お陰で凄いたくさんの人が来てくれたんだ。マックスは25人くらいだったかな?僕も一度落ちたけど、そんなに重さを感じることなく楽しめたよ。ビューワ3が軽いのかな?
Rayのライブは、毎回すごく盛り上がるんだ。あまりジャンルを絞った選曲はしないんだけど、彼自身が作ったユニークなオリジナルリミックスを入れてくるので、かなり個性豊かなライブになるんだよ。
その中でも三味線をリミックスした「Tsugaru」は、もうHaCOの名物としてお馴染みだけど、昨夜は和太鼓をベースにした新作リミックスを披露したんだ。ダンスミュージックに和太鼓って思った以上にしっくりくるんだよね。ちょっと遅れた夏祭りって感じで、みんなノリノリで踊ってたよ^^
他にも、クラシックや映画音楽などをダンスリミックスした曲もどんどん出てきて、フロアは最高に熱くなったんだ。
この2日間、Rayのサウンドとみんなの元気に満たされて、最高に幸せな時間を過ごすことができたんだ。
それから、昨夜ライブ終了前にダンスマスターのダンスを切ったことについてちょっと説明しておくね。
ダンスマスターの静香は、RLの仕事が朝早くてね、朝5時とか6時起きとかが頻繁にあるんだよ。
今朝も早い仕事だったんだけど、Rayの復帰ライブということもあって、本人自ら1時半位までなら頑張れるって出てくれたんだ。
でもライブは2時位まではあるので、静香に途中で上がるように勧めたんだけど、みんな凄く盛り上がってるから、2時までは頑張るって言ってくれたんだ。でも、ライブ終了は2時を少し回りそうだったんで、僕の方で強制的にダンス止めて、静香に上がるように促したんだよ。
静香が送るダンスは、カッコいい、楽しいって、お客さんに大好評なんだ。今やHaCOにはなくてはならない存在だし、絶対に無理だけはさせたくないんだよね。
だから、これからも途中でダンスを止めることがあると思うけど、どうかみんな、協力してね。
静香が帰っても、大量のダンスが入ったダンスボールとシンクロボールを天井に常時ぶら下げてるから、続きはそのダンスで楽しんで^^
ということで、Rayのサタデーナイトライブ、楽しんでもらえたかな?
これからも毎週金曜日と土曜日はRayのライブをやっていくから、是非みんなで盛り上げてね。



ところで、昨日HaCOの創設メンバーの話をしたよね。
ダンサーの玲奈、Pan、そしてDJのRay。
実は、HaCOの創設メンバーには、もう一人大切な人がいるんだ。
それはHaCOダンサーのOIMOなんだ。
実際にOIMOがスタッフとして正式に入ったのはオープンして数日後なんだけど、OIMOの存在が、というより彼女との出会いがなかったら、僕はきっとHaCOを作っていなかったと思うんだ。
だからOIMOは創設メンバーであり、HaCOのルーツでもあるんだ。
僕が今年4月にSLを始めて、しばらくしてOIMOに出会ったんだけど、HaCOがオープンする2ヶ月くらい前かな?彼女にダンスに連れて行ってもらったんだ。Tempuraっていうボールルームホール、いわゆる社交ダンス場なんだけどね。
本来僕がエスコートしなきゃいけないんだろうけど、社交ダンスなんてRLでもSLでも行ったことなかったんで、何着て行けばいいのかもわからない状態でね^^;
OIMOはダンスが好きみたいで、Tempuraにもよく来てたみたいだから、彼女にいろいろ教えてもらいながら初ダンスを楽しんだんだよ。
それが凄く楽しかったんだ。それまではSLでダンスなんてまったく興味がなかったんだけど、この日を境にはまってね。早速ダンス用のフォーマルウエアを揃えたくらいだよ^^
その時OIMOが言ったんだ。「日本人が集まる社交ダンス場ってあまりないよね」ってね。
確かに周りは外人ばかり。カップルで来れば楽しいけど、ここで友達が増えることはなさそうだなって思ったね。
だったら作ればいい。そんな場所をね。
そして始まったのがHaCO作りなんだよ。だから、HaCOにはカップルダンスホールとクラブダンスフロアの2つのダンスエリアがあるんだ。
僕はディスコ全盛世代に育った人間なんで、元々RLではクラブ系ダンスは大好きなんだ。SLでは未経験だったけどね。
だから、どうせ作るのなら両方のダンスを楽しめるようにしようってことで、THE DANCE COMPLEXにしたんだよ。そして日本人にいっぱい集まって欲しいから、OF JAPANなんだ
でも、この時にはまだHaCOを作ることをOIMOには言ってなかったんだ。
当時、僕は1/16 SIMの土地に自宅を建ててたんだけど、この自宅を潰し、上空500mの場所にボックスを組んでHaCOの建築工事を始めたんだ。玲奈がHaCO作りに参加してくれたのはこの頃なんだけど、それはまた別の機会に話すよ。
そして一ヶ月少々かかって無事HaCOが完成し、7月2日にオープンという感じなんだ。
すぐにOIMOに報告しなきゃって思ってたんだけど、当初はバタバタしてとても呼べる状況じゃなくてね。それで一週間ほど経った頃かな、しばらくぶりにOIMOに連絡を取ったんだ。
OIMOはびっくりしてたよ。「随分長いこと連絡が無いと思ったら、こんなことしてたのね」ってね。
なんせ、初社交ダンスに連れて行ってもらって以来、初めてOIMOに連絡したんだから^^;
OIMOはHaCOができたことをとても喜んでくれてね。是非ここのスタッフになりたいって言ってくれたんだ。そりゃ、勿論OKしたよ。だって彼女がいなかったら、HaCOは作ってなかったんだから^^
今回はOIMOの話をしたけど、これからも時々スタッフのエピソードを書いていこうと思ってるんだ。
HaCOを語る上で、スタッフとの出会いは最も大切なことだし、大切にしなきゃいけないことだからね。
下は昨夜のライブのSSだけど、右側がOIMOだよ。

さあ、話は変わるけど、明日の月曜日はDJラキの定例ライブがあるよ。
今回のテーマは「IBIZA HOUSE」だ!
HOUSEジャンルのなかでも、とっても乗りやすいダンスミュージックなんで、だれでもノリノリでダンスが楽しめるよ。
今回2回目となるラキの定例HaCOライブ!
みんなで思いっきり熱く盛り上げてね!
■DJラキ 月曜定例DJライブ ~IBIZA HOUSE~
9/5(月) 23:00スタート

こんにちは、DJラキシスです。
リアル台風の被害に遭われていないでしょうか。ちょっと心配です。


わたしがいる地方は、さいわい強風域の端っこで、曇っているものの雨も弱く
多少風が強いくらいですんでいます。
さて、わたしは隔週でのDJ担当ということでしたが、時間が取れ準備が間に合いそうなので、
今度の9月5日(月)も二週連続で担当することになりました。
前回の“テクノ特集”ではやや盛り上げが足らなかったようにも感じました。
今回は“IBIZA HOUSE”に焦点を当てて、踊りやすさとともに盛り上がりも
得られたらと思ってます。
また、新しく導入したソフトにより音質もさらに向上して、
低音から高音までバランスよく出るようになりました。
音に迫力が増し、生で聴いていると怖いくらいずんずんと響いてきます。
次回はこの音にもぜひ注目してほしいです。
ネット経由のため、本来の音質の80%くらいしか出ませんが
それでもかなりいい音が聴けると思います。
現在、本番に向けて選曲・調整を進めています。
どうぞ、ご期待ください。
以上、ラキからだよ。
さあ、今日は日曜日。
ライブも無いからまったり踊りたいところなんだけど、僕はRLで飲み会があってね^^;
たぶんフロアには出れないと思うんだ。
でも、スタッフの誰かがフロアで踊ってると思うので、気が向いたら踊りにきてね^^
MinoruJP
今夜はDJ Ray
2011年09月03日

只今外は暴風雨、ミノルだよ。
みんな、台風は大丈夫かな?
僕は西日本なんで、今夜は直撃だよ。
さあ、今日は忙しいんだ、なんてったって3つもトピックスがあるからね。
一つは、僕の友人のDJキックが、お店を移転オープンしたこと。
二つ目は、昨夜の緊急ライブのこと。
そして三つ目は、今夜のDJライブのことだ!
まず一つ目だけど、友人のキックがオーナーをしている「DJ mix Club Dance」が、昨日場所も変わってリニューアルオープンしたので、HaCOの営業前に行って来たんだ。
前のクラブも広くて素敵なクラブだったんだけど、今回は一層広くなり、ロケーションといい建物といいとっておしゃれな雰囲気なんだ。シーサイドにどどーんと構えるカッコいいダンスクラブだから、是非行ってみて。
DJキックのライブ生映像も配信してるよ。
■DJ mix Club Dance
http://clubdance.slmame.com/



そして二つ目。
23時過ぎにHaCOに戻ると、ダンサーのPanが来て、常連のお客さんも来てくれたんで、少人数でまったり踊ってたんだ。「今日はもう、Rayは帰って来ないかなぁ…」なんて呟きながらね^^;
そして24時を少し回った頃、そのRayが帰って来たんだよ。
たった2週間会えなかっただけなんだけど、嬉しかったなぁ、ほんと。
大げさかもわからないけど、RayのDJってHaCOの原点なんだよね。
HaCOのオープン初日、Rayが検索でHaCOを見つけて来てくれたんだ。この時がRayとの初めての出会いだったんだ。
オープンした時のスタッフは、僕とダンサーの玲奈の二人だけ、DJの知り合いなんて居ないから、二人でラジオを流しながら踊ってたんだ。「誰か来るかな~」なんて言いながらね。
そこへRayが来てくれて、オープン初日の景気付けにDJをやってくれたんだよ。
この時の嬉しかったこと、そして初めてHaCOで流れるパワフルなレイサウンドに、僕も玲奈も感動したんだ。
そしてその日に初めて来てくれたお客さんの中に、現在のHaCOダンサーであるPanが居たんだ。
ラジオを流しながら、誰か一人でも来てくれたら満足だなって思っていた初日が、数人の初めて会うお客さん達を迎えて、RayのDJライブでものすごく盛り上がったんだよ。もう嬉しくて、僕は涙が流れたね。
こんなに素晴らしいオープン初日を迎えることができるなんて、夢にも思わなかったから…
Panも、そんな僕達の気持ちに共感してくれたようで、自ら進んでHaCOのスタッフになってくれたんだよ。
そして思ったんだ、この日の気持ちを玲奈とPanと、そしてRayと一緒に大切に育てて行きたいってね。
だから、RayのDJを聞く度に、僕は元気をもらうんだよ。
今、お陰さまでHaCOにはたくさんのお客さんがきてくれるようになって、毎日とても幸せを感じてるんだ。今までもたくさんの方がRayのDJライブに来てくれたと思うし、これからもいろんな方が来てくれると思う。そして、そのRayのDJを聞いて、いろんな印象や感想を持ってくれると思う。
ただ、もし一つだけ僕の気持ちを伝えることができるとすれば、僕達は、RayのDJが大好きなんだ。そしてRayと共に、これからも楽しいHaCOを作っていきたんだ。それが僕達の原点だから。
ちょっと前フリが長くなっちゃったね。ごめん^^;
そんなRayが帰ってきてくれたんで、僕もテンションが上がってすぐに緊急ライブをすることにしたんだ。
でもすでに24時をかなり回ってたんで、ブログで告知するほどの時間もなく、グループチャットで声がけすることくらいしかできなかったんだけど、ありがたいことにかなりたくさんのお客さんが集まってくれたんだ。
特に、雷神オーナーのリンズー、BBOYのうーさん、GR∞のダンマスをしているりんごちゃんには、僕が半ば無理やりステージに上がってダンスをしてもらったんだよ。こんな顔ぶれでステージに立ってもらうなんて贅沢極まりないことだけど、みんな快く引き受けてくれて、凄くカッコいいダンスを披露してくれたんだ。
ありがとうリンズー、うーさん、りんご、そして昨日きてくれたたくさんのみなさん。
昨日はこんな感じで少々テンションが高くなってしまったけど、お陰で最高に楽しいライブになったよ。
ちょっと無茶振りもあったかもしれないけど、ごめんね^^;






そして三つ目だ!
そのRayの定例ライブを、今晩24時からやるよ!
昨日は告知できなかったら、行きたかったのに~と、残念思ってくれてる人も多いかもしれないね^^
今日はちゃんと告知するよ。
ハイパワーなサウンドとユニークなオリジナルリミックスで大人気のDJ Ray。
HaCOの名物となった彼のオリジナル三味線リミックス「Tsugaru」は、もう知ってる人も多いよね。
そして今回は、和太鼓をリミックスした新曲も披露してくれるよ。昨日初めて聞いたけど、これは凄いよ!HaCO名物第2弾、間違いないね^^
■DJ Ray サタデーナイトライブ
9/3(本日) 24:00スタート

さあ、今夜もアゲアゲ全開だよ!
熱いアイアンフロアで、君を待ってるよーーー!!
MinoruJP